Rockepito
ファン登録
J
B
先ほどH2Aロケット24号機打ち上げを見てきました。12時5分。 2kmほど歩いて納得できる場所にたどり着く。汗だくだくで、三脚ない状態で 撮れるか不安でしたが自分なりには日の丸構図ですが満足です。周囲は三脚を設置していました。わナンバーの車が多かったので打ち上げを見にきたのでしょう。 私のレンズでは限界。ロケット打ち上げ場所まで約3kmです。
北陸のはるさん コメントありがとうございます。初めて拝見と言われ嬉しいです。 2kgのリュックを背負い目的地を目指したかいがありました。 迫力さが少しでも伝わってくれたらありがたいです。
2014年05月24日20時35分
hisaboさん 嬉しいコメントありがとうございます。 ここが一番良いポイントです。新聞でも報道されました。 町が私有地を買い上げ打ち上げ等に利用できるようにしています。 駐車場もあるのですが先着順です。 135mmで何とか迫力を伝えたい気持ちで撮りました。
2014年05月24日20時40分
ninjinコメントありがとうございます。 そうですね 祝!打ち上げ成功です。 びっくりしたのは、 この様子を見に娘夫婦さんが孫さんを連れて 種子島に行ったことです。たくさんいましたから もしかしたらその中の一人だったかもしれませんね。 ここが一番近くで見ることができ、とても迫力があります。
2014年05月24日20時43分
まねきねさん 嬉しいコメントありがとうございます。 前回は打ち上げた次の日でしたが、今回アップできて良かったです。 周囲には素晴らしい望遠レンズを装着した撮影者がたくさんいました。 少しは伝わってくれてありがたいです。
2014年05月24日20時50分
fukumaさん 地で見れるので幸せです。本年度は、あと3回あるそうです。 仕事と重ならなければ撮れるのですが・・・。 今回は一番近くのポイントまで行ったので迫力が違いました。
2014年05月24日20時54分
一息さん 迫力のある素晴らしい切り撮りという 嬉しいコメントありがとうございます。! はい。ロケットの打ち上げ成功しました。切り離しの瞬間も見えました。
2014年05月24日20時57分
プーチンパパさん 嬉しいコメントと驚きの発言ありがとうございます。 技術のある人だったら、まだ綺麗に迫力ある撮り方ができるのでしょうが 今の私ではこれが限界です。でも喜んでくださりありがたいです。 生写真を初めてだということでまた 嬉しくなりました。そうですね。打ち上げの成功率がまた上がりましたね。
2014年05月24日21時01分
ご訪問有難う御座いました。 エンジンからの炎、地上から立ち上がる排気煙、迫力有りますね 私も生初めてですよ、お時間有ればぜひ次回作も宜しくお願い致します。 これからのお写真も楽しみにさせて頂きます。
2014年05月24日22時29分
サンワさん 10分前、5分前のコール、3分、1分、10秒からカウントダウン。 点火時はどごーっという低音凄まじい爆音が地鳴りとともに前方から自分たち目がけて近づいてくる。 赤い炎が目視できたかと思うとロケットは迫力ある噴煙とともに真上に上昇していく。 そうですね、エンジンからの炎、地上から立ち上がる排気煙、大迫力でした。 県外から見物に来られた方々が、どうしようか迷ったが来てよかったと言っていました。 機会がありましたら、また撮りたいと思います。昼間と夜中は全然また違います。これからも宜しくお願いいたします。
2014年05月25日08時27分
yosshy99837さん こちらにも伝わってくる嬉しいコメントありがとうございます。 凄い瞬間をまじかに見れて幸せだと思いました。 と同時に望遠レンズ(白)が欲しくなりました。 基本的な技術力が、まだないのでそこをクリアしてからと思っていますがいつになるやら・・・。 それよりも、財布との相談ですね。
2014年05月25日08時31分
deep blueさん とても嬉しいコメントありがとうございます。 生まれて初めて見ましたというコメントは疲れを吹き飛ばします。 所用があり仕事を2か所済ませてからの移動でしたので1時間前に到着。 2kgのリュックを背負って約2km歩いて自分なりに撮れたという感動を味わった時は、思わずガッツポーズしました。 打ち上げ場までは、直線で約3kmですが、 サンワさんにも書きましたが10分前、5分前のコール、3分、1分、10秒からカウントダウン。 点火時は昼間なのに赤く光ったかと思いきやどごーっという低音凄まじい爆音が地鳴りとともに前方から自分たち目がけて瞬時に押し寄せてきました。 エンジンから ...
2014年05月25日08時48分
すごいすごい~パチパチ(^^♪ 私もNHKのお昼のニュースでライブですが、この瞬間見ました。 Rockepitoさんは、目の当たりにしたんですね☆ 無事、打ち上げ成功でよかったです!!!
2014年05月25日21時27分
pianissimo*さん コメントありがとうございます。 NHKの方は見てないのでわかりませんが、近くにメディアの方がたくさんいました。 目の当たりにして体が一瞬止まるそんな感じになりました。 そうですね、無事に打ち上げ成功でよかったです。
2014年05月26日21時32分
こんばんは^^ ちょうどこのシーンNHKニュースの ライブで見てました^^ ロケットの炎が海面や白煙に映る様の描写が お見事ですね! 一度はこの目で見てみたいです(^^♪
2014年06月03日22時33分
凄いですね~ 昨年仕事で種子島に行きましたが、ロケットは無くて 発射台のみで...画になりませんでした(笑) それでも浸食された海岸の朝の風景は最高でした^^
2014年06月16日22時57分
古いお写真にコメント申し訳ありません、 すごいお写真を見させて頂きました。 ファン登録頂きありがとうございます。 どうかよろしくお願いします。 後日ゆっくりお写真を拝見させて頂きます(*^_^*)
2014年12月06日22時58分
12月3日に、はやぶさ2が打ち上げられましたね。 実際にロケットの打ち上げを生で見られるなんてうらやましいです。 たくさんのお気に入りとファン登録をいただき、ありがとうございました。
2014年12月07日19時56分
北陸のはるさん
これは初めて拝見いたしました^^ 迫力の一枚ですねー^^
2014年05月24日14時41分