としごろう
ファン登録
J
B
Forest.Note.さん 庭の木々や花の照り返しをボケに使ってみました。 優しい雰囲気が目標ですので、嬉しいコメントを頂き ありがとうございます。 小松菜川さん 妻が10日間入院してまして、お見舞いに頂いたアレンジメントです。 花好きなので、何時か通信講座とかに参加してみたいですね。 でも男性で興味のある人が居るのか、ちょっと心配です(笑)
2014年05月24日11時28分
奥様が入院されているのですか。 お大事になさってください。 としごろう様の奥様へのお優しい気持ちが作品に現れているようで心がじ~んとなります。
2014年05月24日11時50分
追憶の流星號さん ご心配頂きましてありがとうございます。 婦人科と外科の手術をしましたが、無事に昨日退院出来ました。 まだ日常生活は無理ですが、近くに居るだけで安心するので よかったです。温かいお言葉にも感謝いたします。 なつ桃さん 無事に退院出来ました。ありがとうございます。 男性の方も参加されるのですね、安心しました。 花は一日中見ていても飽きないので、時間に余裕が出来たら 是非勉強してみたいです。嬉しいコメントもありがとうございます。 小松菜川さん 改めてお言葉を頂き恐縮です。 まだ寝ているか座る程度の生活ですが、会話は普通に出来ますので 気持ち的に楽になりました。家事の大変さを実感しています(笑) 益々女性的(?)な写真や趣味になりそうですが、アレンジを見て 興味が湧きました。ありがとうございます。 本夜会さん 嬉しいコメントをありがとうございます。 今回は開放では無いですが、やっぱり優しい雰囲気で撮りたかったですね。 そんな思いが伝わりましたでしょうか。 ラリマールさん ご心配頂きありがとうございます。 暫くは私も家事に追われるかと思いますが、身の回りの世話をするのも 回復に向かってますので心地よく感じています。 手先が不器用なので、繊細な花を上手く活かせるかどうか・・・ でも自分のアレンジを撮れたら嬉しいでしょうね。
2014年05月24日13時24分
奥様の、、、10日の入院、、私と同んなじ期間です。 どうぞ奥様を大切に、! お花好き!!!!、アレンジでは、、ござしませんが、いつも撮影してる!!ブリザブドフラワーの展示会では、 時々男の方、見えてますよ!!!案外おおくないですか?
2014年05月24日16時35分
グリーンを基調にしたやさしいアレンジですね! 背景もグリーンでそろえて、まとまってますね! あら? 奥方様、大丈夫でしょうか。 お大事になさってください。
2014年05月24日17時29分
アールなかさん 無事にアールなかさんの手術も終わられてよかったです。 食事が出来ないのは大変かと・・・早期の回復を祈ってます。 妻の状態は日増しに良くなってますが、この機会に孝行したいですね。 ご心配頂きありがとうございます。 このサイトでも男性の花作品を多く拝見してますし、アレンジやプリザ-ブドに 興味がある方もみえそうですね。 cafe mochaさん やや日陰でホワイトバランスを太陽光に変更したら緑が強めに出ました。 背景は庭先の木々ですが、新芽のこの時期は使いたくなりますね。 暫くは安静が必要ですが、上半身は元気なので会話が出来る分、 一緒にいても楽ですね。ありがとうございます。
2014年05月24日18時15分
とても素敵なお花ですね^^ としごろうさんの描写に優しさ溢れています♪ 奥様大変でした。。 ご退院おめでとうございます^^ どうぞ、優しくして差し上げてくださいね(^^♪
2014年05月24日18時35分
mint55さん 何時ものタムキューとは勝手が違って違和感が・・・ このレンズ寄れないので、広角で寄れる単焦点が欲しくなりました。 優しい感じが出ていましたら嬉しいです。 夕食も私がトマトシチューを作って頑張っていますよ。 温かいコメントありがとうございます。
2014年05月24日20時35分
としごろうさん、お久しぶりです 奥様の退院おめでとうございます としごろうさんの優しさが伝わってきます。 私も先日母が退院しました。 結局何も出来ないままの退院でしたが、 大切に時間を過ごしていきたいと思います。
2014年05月24日20時38分
そよ風さん ありがとうございます。 今日は一日外出しないで妻と時間を過ごす事が出来ました。 お母様も退院されてよかったですね。 私もそよ風さんのお気持ちの様に、思いやりを持って この先も過ごして行きたいと感じました。
2014年05月24日21時46分
danboさん 外が明るい関係で手前が暗くなってしまい、レフ板を使ってみました。 簡易ライトの光も補いましたので、緑が強く出ましたでしょうか。 強い直射光を避けたく陰陽を苦心した甲斐がありました。 ありがとうございます。
2014年05月24日21時53分
こんばんは~ 奥様、入院なさっていたんですね。 でも、退院なさったということで、一安心といったところでしょうか? こんな大変なときに私の写真にコメントまで残して頂きありがとうございました。 フラワーアレンジメントはウチの妻も少しかじってますけど、 部屋に花のある暮らしも良いものです。 是非、挑戦してください!
2014年05月24日22時14分
奥様の入院大変でしたね。。 退院されたとこのこと、良かったです。 くれぐれもお身体お大事になさってください。 優しさに溢れたフラワーアレンジメントですね。 としごろうさんのお花への愛情が伝わってくるような すてきな一枚です^^ 私好みのアレンジなのでポストカードにして部屋に飾りたいくらいです♪
2014年05月24日22時26分
伽眼羅さん こんばんは。 こちらこそ温かいコメントを頂きありがとうございます。 昨日無事に退院して落ち着いた気分になりました。 後一週間位は主婦も兼ねる覚悟でおります(笑) アレンジメントは本格的なものでなくても、作る過程や 花の美しい部分を活かす楽しみに魅力を感じました。 飾ったり撮影意欲が湧くには遠そうですが一度挑戦してみたいです。
2014年05月24日22時32分
ruri*さん ありがとうございます。 暫くは主婦兼任になって妻にはゆっくり静養してもらい、 優しいお言葉に感謝です。 長方形のアレンジでしたので、自然の花を撮る感覚と違って 戸惑い不安でしたが、嬉しいコメントに少し安心しました。 shokoraさん ご心配かけてしまいましたが、今月末には 日常生活が出来そうでホッとしています。 ありがとうございます。 花を撮っている時は夢中になってしまいます。 その分、花に撮らされてしまう感じなので、自分の 個性をこれから出してみたいですね。
2014年05月24日22時50分
karlさん おはようございます。 明るい単焦点はボケを活かせるのでイイですよね。 このレンズは最短距離45cmですが、30~35mmクラスですと 20cm台まで寄れるので今気になっています。 マクロより広めに撮れて尚且つボケを使えるレンズに興味が・・・。 ご心配頂きありがとうございます。 妻の有難味を感じています。
2014年05月25日09時27分
優しい色合いにデザインフラワーアレンジメントですね(^^) 花を愛する としごろうさんなら大丈夫!イケますよ(^^)b 奥様の入院、そして退院されたとの事 病み上がりのお身体 大切になさってください。
2014年05月25日21時39分
りあすさん 温かいお言葉をありがとうございます。 入院する前は妻も働いており、家事と仕事の両立が 難しい事を実感してます。 暫くはこれまでの分も含めて孝行したいと思いますね。 体調が日増しに良くなっているので頑張れそうです。
2014年05月25日22時59分
楓花さん 背景を柔らかく撮りたくてアレンジの全景ではないですが、 色彩のバランスや配置は私も素敵に感じました。 紅葉や椿の新芽の色合いと重なってよかったです。
2014年05月26日07時38分
うわぁ~(〃'▽'〃) めっちゃくちゃ綺麗ですね~☆ 美しいフラワーアレンジメントと確かな撮影技術。 素晴らしいです♪ 背景のやわらかいボケ味も最高ですね!
2014年05月26日22時20分
ぎんじろうさん 庭先の新芽を暈しての玉ボケは背景に使い易いですが、 軒の張り出しが大きくて撮影場所が暗くなるのが難しいです。 レフ板やライトも使いますが自然光が一番柔らかな感じで、 それを上手く利用できたら良いのですが・・・。 温かいコメントをありがとうございます。
2014年05月26日22時51分
初めまして ^^♪ 背景の玉ボケの雰囲気がとても綺麗ですね。 とても好みの作品です。 どのお写真も丁寧な仕上がりで素晴らしいです。 ファン登録させて頂きますね。 どうぞ宜しくお願い致します。
2014年06月02日12時40分
麻*さん 初めまして。コメントありがとうございます。 ふわりと優しい感じが好きで、玉ボケもそのイメージに 重なりますので見つけると嬉しくなります(笑) こちらこそ花写真ばかりで恐縮ですが、今後とも よろしくお願いします。
2014年06月02日23時02分
ぴちょんさん アレンジした花の背景まで玉ボケを使ってしまいました。 このパターンからそろそろ卒業したいのですが、 新たな発想が浮かばなくて・・・頭が固くなってますね。
2014年06月10日23時54分
Forest.Note.
優しい気持ちがじわっと伝わる写真ですね、花たちとバックのバランス、ボケの色合いも最高です!
2014年05月24日11時14分