KΔZ
ファン登録
J
B
手前の卵だけ透けています。少し見辛いですが黄色い部分は「黄身」です。 実は、別ショットも撮ろうとセッティング諸々をしていた時の事です! テーブルから手前の主役卵が勝手に転げ落ち、不運にもカーペットに生の目玉焼きが出来ました(笑) もちろん替えの卵もなく撮影中止。 その後はカーペットの洗濯をしました・・・夜の洗濯は、凹みました。
UKさん、こんばんは〜☆ まぁ〜るい形状に引き寄せられ、お邪魔いたしました *^^* ( ↑ まぁ〜るい形が大好きで…(#^.^#) ) 芸術性に溢れた素晴らしい作品ですね〜。 透過光が幻想的で素敵♡ 暫し魅入ってしまいました。 カーペットのお洗濯、大丈夫でしたでしょうか。 いつも拙い写真にご訪問・お気に入りを下さりありがとうございます。
2014年05月22日23時30分
たくさんのコメント頂きましてありがとうございます! ■ shiroyaさん 思いたったら何とやら?みたいに無性に騒ぐ時があります(笑) ライティングを試行錯誤して夜中遊んでました^^ 後の洗濯はテンション下がりました。 コメント頂きありがとうございます。 ■ 小松菜川さん 是非、試してみて下さい♪ 洗濯までは試さないでくださいね~ 色は、青色のライティングをしております^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ hisaboさん そうですよ、夜の洗濯はちょっと凹みました。 卵ベトベト・・・洗濯機・・・結構な時間が掛かりました。 次回はビニールか何かで養生します(笑) 久々のマクロ遊びでした^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ パシフィックブリーズさん LEDライトを細工してブルーの光を当てました。 手前の卵は透け透けなんですよ^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ カニサガさん 卵、いろいろな方法で撮影できて遊べますよ^^ ただ、割れるのが・・・ちょっと予想外でした。 撮影半ばにつき、そのうちリベンジです! コメント頂きありがとうございます。 ■ とーうきさん ライティングでいろんな表現ができるので面白いですよ^^ 思いついたら・・・即マクロ! こんな感じですね。 コメント頂きありがとうございます。 ■ ginkosanさん 自宅で手軽にできるマクロ、楽しいです。 思いついたら時間を問わずこんな事しています^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ diminishさん ですね~ でも割れました(笑) 予定では食すつもりでしたが・・・カーペットが食べました^^; 次回は美味しく食べたいと思います。 コメント頂きありがとうございます。 ■ kittenishさん 久々の夜な夜なマクロでした(笑) イメージ半ばで卵ちゃんが割れたのが予定外でした^^; 黒いたまご、美味しいですよね~ コメント頂きありがとうございます。 ■チビチャンプさん 自業自得の後片付けでした^^ 夜中一人で回す洗濯機は・・・凹みますね^^; もっと、いろいろイメージしていましたが半ば被写体が壊れましたので次回頑張ります^^ コメント頂きありがとうございます。 ■ 楓花さん この透き通った卵を作るところから始まります。 時間をかけ作るので・・・割れた時のショックは!!^^; また次回チャレンジします! コメント頂きありがとうございます。 ■ **しろつめ草の花冠**さん こんばんは! 私もマクロでは、良くまぁ~るいものを撮ります^^ あんなものや、こんなものや・・・(笑) 今回の卵は初めてチェレンジしましたが 撮影半ばで、被写体が壊れたので、次回撮り直し?します! 夜中にカーペットの洗濯は、素で凹みます。 でも、その甲斐あって今日はふわふわのカーペーットです^^ こちらこそいつもありがとうございます!! コメント頂きありがとうございます。 ■ パシフィックブリーズさん お祝いのコメント頂き嬉しいです! 本当にありがとうございます。 ただ、優秀賞ではなかったので次回の目標に頑張りたいと思います^^ コメント頂きありがとうございます。
2014年05月23日00時32分
絨毯の上の目玉焼きも素敵な被写体だったかも… そんな事言ってる場合では無いですよね(笑) それにしてもこのライティング技術による描写は素敵です。 とっても不思議な世界ですね(^^)
2014年05月23日11時29分
日陰のメロンクリームパンさん 思いつきの夜な夜なマクロです^^ 卵が割れる事は予測していなかったため・・・かなりショックでした。 暫く、割れた卵を見つめていました(笑) 次回は美味しくいただきます! コメント頂きありがとうございます。
2014年05月23日11時50分
三重のN局さん ですね、ショックで暫くボーッと見てたんですが 撮ったら良かったですね^^ いい記念になったと思います(笑) 撮影半ばにして中断を余儀なくされたので・・・ 悶々としています^^ 次回!ですね^^ コメント頂きありがとうございます。
2014年05月23日11時52分
YDさん 一度撮ってみたい被写体でした。 なかなかイメージできず・・・で、思いたって夜な夜なです^^ 後ろの3個は普通の生卵で、主役の卵は「特別な生卵」なんです。 撮影も半ばなので、次回リベンジします! コメント頂きありがとうございます。
2014年05月23日11時55分
拡大して見てみました。 卵の表面質感もしっかり描写され さぞかしお難しいブツ撮りだったのでは?! 当方もよく食材撮りしますが、ライティングとか難しいですね^^;
2014年05月24日11時46分
kiwi♪さん 拡大して頂きありがとうございます。 もしや色々なアラが見えたのではないでしょうか(笑) 当初、いろいろと試すつもりで撮影していましたが… 思わぬハプニングで、不完全燃焼のまま終了してしまいました。 今回はあまり撮ることができなかったんですが…次回に繋がるヒント?を得たように感じます。 私はいつも、夜中に思いたってマクロっています^^ ライティングはいつも試行錯誤するところです。 コメント頂きありがとうございます。
2014年05月24日12時12分
たまごがこんな表情を見せるとは・・・不思議な描写ですが狙い通りと拝察します。 素晴らしい発想と技術ですね。素敵な写真を見せていただきました。ありがとうございます。
2014年05月25日21時40分
ていやぁ天八さん 思いつきだけですね(笑) 周りが暗い方がいろいろと撮影環境がいいので夜に撮ることが多いです。 卵は初めて撮りました^^ コメント頂きありがとうございます。
2014年05月26日12時31分
Tateさん おかげ様で部屋のカーペットが美しくなりました(笑) こんな事でもないと・・・なかなか選択に踏み切れないので。 この卵は、生卵なんですが普通の卵ではありません。 普通の卵は、透けませんね^^ コメント頂きありがとうございます。
2014年05月26日12時33分
puntaさん 思いつきから撮ってみましたが・・・ 思いがけないハプニングで撮影半ば、気分も悶々としていました^^ カーペットが綺麗になったので、その点は気分も良かったです。 また、トライしたいと思います! コメント頂きありがとうございます。
2014年05月26日12時35分
投稿されて一か月余りでこれだけたくさんのコメントが来るってすごいですね。 かなりインパクトありますよ、この写真。 LEDのライト当てたんですか? とても私には無理!って思います。 タマゴシリーズ、次回も期待してます!
2014年06月28日00時48分
マイブーム写真のパパさん いやぁ、ありがとうございます。 この卵はだいぶ前から構想にあったんですが・・・ 透けた卵を作るのに、だいたい4~5日掛かるんです^^; ライトは、仰るようにLEDをLVで確認しながら当てています。 この後、続編にもトライしましたが・・・お蔵入りです(笑) コメント頂きありがとうございます。
2014年06月28日01時09分
滋香さん こちらこそありがとうございます^^ この卵は、ちょっと手が込んでまして・・・ 生卵を酢にどっぷり漬け、ラップをして冷蔵庫で約1週間~10日ほど寝かせます(笑) そのうち酢が卵の殻を溶かし薄皮だけの卵になります。 肉眼でも黄身が透けて見えますよ~^^ デリケートな卵を扱うのだけが大変な写真です(笑) 手前の1個だけが透けタマで後ろの3個は生卵です。 以上、撮り方でした♪ コメントありがとうございます。
2018年06月18日11時22分
パール *さん コメントありがとうございます。 そういえば、こんなことして遊んでいた時期もありましたね〜(笑) 最近はマクロレンズの登場すら減ったので… とても懐かしいです^^
2022年02月16日01時31分
shiroya
幻想的な美しさですね☆ 夜の洗濯!お疲れ様です~☆ 浮び上る卵が綺麗ですね!!(*^_^*)
2014年05月22日19時26分