Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 483. 夏を予感させる日差しの昼下がり、涼しい風に吹かれながら、抹茶わらび餅をいただく。気持ち良い時間が流れる。京都鴨川の川床での一枚。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
とし@1977さん 実は私、鴨川の川床は初体験でした。 いいものですね(^^) 緩やかな風に吹かれながら、ひと時の涼を楽しめました(^^) とはいえ、川床としては貴船のほうが迫力があっておすすめです! 本当かどうか知らないのですが、京のお人たちは、鴨川では川床(かわどこ)、貴船では川床(ゆか)と呼ぶそうです。
2014年05月22日12時17分
ice lionさん コメントありがとうございます! わらびもち、うまかったですよ(^^) 京都に来られますか(^^) 是非街中を散策されてください!そして川床で小休憩を…。 といってもお仕事だとそんな時間はないですよね(^^) お写真、楽しみにしておりますm(_ _)m
2014年05月22日12時18分
YDさん 外国からのお客様の接待で川床に行きました。 こういう機会が増えてくると、自分では絶対に普段いかないような所に行けてしまうので、得した気分になります(^^) しかも、今回のお客様は日本語OKなので楽しめました(^^)
2014年05月22日12時20分
近江源氏さん 外国帰りで疲れ果てていたところに、いい息抜きができました(^^) やっぱ京都、いいですね! 山を隔てた滋賀で近江源氏さんが名作を連発されているので、こちらも頑張らなきゃ、って思っています(^^)
2014年05月22日12時21分
watasenさん!! ご指摘ありがとうございます!! 友人に聞いたのが、間違っていたようですね!! 貴船が「とこ」で鴨川が「ゆか」ですね。覚えておきます!! 床は…、うまくはないですが、エロおまっせー(^^)
2014年05月31日22時26分
くろめばるさん コメントありがとうございます(^^) うどんの後、わらび餅を、おいしゅういただきました(^^) こんなに心休まる休日は、久しぶりでした(^^)/
2014年06月01日22時07分
とし@1977
うまそうですね! 川床!いいですね。僕も行きたくなりました。 京都は好きです。以外に愛知から近いので行きやすいんです!
2014年05月22日00時47分