写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Pleiades Pleiades ファン登録

さりげない心遣い

さりげない心遣い

J

    B

    南木曽、妻籠宿。飯田市に嫁いだ娘が18日に名古屋で資格試験のため、3歳の孫の子守にカミサンと泊りがけで行ってきました(婿殿は風邪をこじらせてダウン)。18日は、孫を連れて久しぶりに妻籠を散策。「木曾路はすべて山の中である」本当にその通りですね~。新緑の美しさには目を見張りました。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:HARUKI(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:アーキテクチャ

    完璧に観光地になってしまってからだいぶ経ちますが、それでも日本人のふるさとの象徴のような場所なんでしょうねえ。フォーカスの位置た絞り設定など良かったですので、もう少し花へ寄って後ろの観光客が入らないように斜めから攻めたらシンプルに整理できました。妻籠宿、中山道、奥さんとの旅の様子が目に浮かびます。旅に出たくなってきました!!

    コメント22件

    yoshijin

    yoshijin

    素敵な切り取り!とてもいいですね^^

    2014年05月19日18時44分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    妻籠の玄関先は季節毎に旬のものが飾られてて おもてなしの心が伝わってきます^^

    2014年05月19日19時34分

    むー太郎

    むー太郎

    妻籠、いいですね~ 自分ものせてみよっかなあ…(^^)

    2014年05月19日19時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    おもてなしの心が伝わってくる素敵な光景ですね。 お孫さんを連れてのご旅行もさぞかし楽しそうですね~

    2014年05月19日22時26分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    こうしたさりげない心遣いが 旅の疲れを癒してくれるのですよね。。 素敵です。。^^♪

    2014年05月19日22時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    旅情を感じる素敵な描写ですね! 信州は本当に魅力的な土地です。

    2014年05月19日22時36分

    Pleiades

    Pleiades

    yoshijinさん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 こんな感じ切り取り好きなんです^^

    2014年05月20日08時30分

    Pleiades

    Pleiades

    こがしぃさん、おはようございます。 ありがとうございます。 若い頃なら見向きもしなかったでしょうが、歳を取ったせいでしょうかこんな雰囲気がとても好きです。

    2014年05月20日08時50分

    Pleiades

    Pleiades

    ラリマールさん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 こういうところには野菊のような日本的な質素な花が良いですね。 くすぐったいので、あまり褒めないでください^^;

    2014年05月20日08時59分

    Pleiades

    Pleiades

    陽だまりさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 こういう心遣いが嬉しいですね^^

    2014年05月20日09時02分

    Pleiades

    Pleiades

    むー太郎さん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 妻籠良いです。 是非UPしてください。

    2014年05月20日09時04分

    Pleiades

    Pleiades

    武藏さん、おはようございます。 ご丁寧なコメントありがとうございます。 良いところですので是非一度訪れてみてください。

    2014年05月20日09時06分

    Pleiades

    Pleiades

    Teddy_yさん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 孫と一緒は楽しいですよ。 夜、温泉でははしゃぎ過ぎでちょっと困りましたが^^;

    2014年05月20日09時24分

    Pleiades

    Pleiades

    猫のシッポさん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 ホントにそうなんですよね~^^

    2014年05月20日09時26分

    Pleiades

    Pleiades

    nikkouiwanaさん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 かつては妻籠と共に同じ木曽路であった馬籠宿が、2005年越県合併により岐阜県中津川市に編入されてしまったのは何とも残念なことです。 南信は北信よりも山が深く新緑はずっと綺麗ですし、何より川の水が澄み切っているのが魅力です。 ただ、北の長野市から南のはずれの飯田市までは、長野から新潟県の直江津を往復するのと同じくらいで 遠いのが難ですね。

    2014年05月20日09時46分

    Pleiades

    Pleiades

    こぼうしさん、おはようございます。 いつもありがとうございます。 こういう何気ないところにそこに住んでいる人達の気持ちが表れますね。 花入れが素朴なところが気に入りました。 >また信州に行きたくなります。 よろしければまたどうぞ^^

    2014年05月20日09時58分

    hisabo

    hisabo

    良いですねー、 このような心配りには惹かれてしまいます。 街歩きで見つけると、 入ってみたくなるお店に感じます。♪

    2014年05月20日10時40分

    Pleiades

    Pleiades

    hisaboさん、 ありがとうございます。 >このような心配りには惹かれてしまいます。 みんなそうですよね^^

    2014年05月20日17時48分

    duca

    duca

    妻籠に行かれたのですね 雰囲気タップリでとても見事な切り取りです。

    2014年05月21日21時02分

    Pleiades

    Pleiades

    ducaさん、ありがとうございます。 そう言っていただけると嬉しいです^^

    2014年05月21日23時04分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    このような心遣いには気持ちが和みますね〜 妻籠は行ってみたいと思いつつも未だ実現出来ずです^^

    2014年05月23日01時20分

    Pleiades

    Pleiades

    ブラックオパールさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 山の中ですが一度はいいですよ。 昼神温泉の方から行くと、もう時期としては遅かったですが、花桃街道がすごいです。

    2014年05月23日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPleiadesさんの作品

    • うす紅の秋桜
    • 2017 桜2(立屋の桜と北アルプス)
    • 2015 清水寺(セイスイジ)の紅葉1
    • 2017里山花めぐり3(陽の雫・・・福寿草)
    • 2017里山花めぐり2(節分草)
    • ある神社の紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP