sokaji
ファン登録
J
B
雲一つない青空に向けて離陸上昇するANAのB-737。 この日は寒気が入って空気が澄んでいたのでスカイツリーも綺麗に見えていました。 上昇のイメージを出すために手前の地上を入れずに青空を多くして、スカイツリーとの 位置に合ったところを狙いました。 右側にはゲートブリッジも見えましたがそれを入れると、高度が低すぎてイメージとは 違ってくるのでこのタイミングとなりました。
スカッと抜けるような気持ちの良い空に、飛び立つANAブルーの737。 スカイツリーやビル群もクリアで、爽快感溢れるとても気持ちの良い作品ですね(*゚▽゚*)
2014年05月19日13時08分
スカイツリーやビル群の街並みを取り入れてとっても気持ち良い離陸風景です。 、、、タムロンの70-200mmですが 仰る通り、最短距離が近いこともありセミマクロ的に使おうかと考えて 購入しました。 手振れ補正機能はありませんが感度を上げてなんとか対応しています。 ニコンより随分安いレンズですが使うにつれて なかなかいいレンズではないかと思うようになりました。 軽量ですし、キチッと撮れば(自分にとっては十分に) よい画質の写真が撮れると考えています。 極小の虫などにはマクロの様に大きく取れませんが、接近すればモンシロチョウなども そしてアゲハなどでしたらある程度大き目に撮れますので かえって距離を置いて撮るので近接マクロレンズよりも飛翔なども撮りやすいかと 思っています。
2014年05月19日20時46分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 知り合いの結婚式で福岡へ行ってきました。 今回は荷物になるのでV1がお供・・・ちょっと物足りませんでした。
2014年05月19日21時25分
ducaさん; ありがとうございます。 レンズについてご丁寧にありがとうございます。 このレンズ、先日カメラ屋でニコン、タムロンの新型を試した後最後に このレンズを着けてファインダーを覗いたときにその最短撮影距離での写りに驚き ちょっと気になっているところです。参考になりました。
2014年05月19日21時30分
この日は空気がほんと澄んでいましたよね☆ 浜松のあの方...甘〜い名前の方ですか?? その節は大変お世話になりました <(_ _)> またお会いしたいです!!
2014年05月19日22時21分
hisaboさん; ありがとうございます。 この時ほ滑走路の端からではなく途中からの離陸でした。 橋から離陸滑走を開始していればこの位置ではかなりの高度獲得してますね。
2014年05月20日20時11分
快晴の空に向かって上昇中のベストセラー旅客機B-737を 高層ビル群を背景にいい構図で一枚、スカイツリーと重なったときにですね イメージ通の一枚を撮っちゃいましたね・・・さ・す・が
2014年05月21日11時13分
inkpot
B737は昔は小型機のイメージがありましたが、どんどんとモデルを増やして、今やローカル空港の主役的存在になっていますね。
2014年05月19日12時48分