写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リマ リマ ファン登録

25年以上前のフィルムにて2

25年以上前のフィルムにて2

J

    B

    その2。 イベントに自衛隊の車が来ていたので撮りました。 すごい…何というかレトロジャズのジャケットみたいになってくれました。 年季の入ったフィルムのなせる技なのでしょうか…??? フィルターとか何もしてないんですよ? 詳しい方ならなにか分かるんでしょうか…

    コメント5件

    リマ

    リマ

    羊ノ介さん> 古いフィルムを使うの楽しいですよね、しかし現像代もバカにならないし 映る保証も無いという、そこそこギャンブル性の高い遊びですね(笑) blue note recordsって文字を入れたくなります!

    2014年05月19日20時33分

    M-Picking

    M-Picking

    確かにレコードのジャケットみたいで、 ある意味サイケっぽい感じですよね^ω^ 僕もとてつもなく古いのを使ってみたいのですが、 生憎手元に在庫がありません...(笑)

    2014年05月19日23時30分

    リマ

    リマ

    なんでこうなったのか全く不明なので再現も出来ないのが残念です…。 私はたまたま手に入る機会がありましたけど欲しいと思って探そうとすると難しいですよね。 フリマとか、ハードオフとかでしょうか?

    2014年05月20日10時53分

    T@KA

    T@KA

    田舎町のカメラ店に行くとけっこう普通に店頭にありますよ(笑) おじいさんが独りで座ってるような店が狙い目で カラーネガだと黄色の強いレトロタッチな発色が出やすいです 保存状態や製造年数でも、まったく変わってきますけど ポジがこんな風になりやすいですね 期限3~5年切れくらいのポジでクロスプロセスやると面白いですよ ちなみにポジなら冷凍保存すると10年くらいは発色に影響出ません うち、14年目のポジを保管してて、さすがに変色してきたのでクロス専用にしてます^^

    2014年05月22日21時43分

    リマ

    リマ

    T@KAさん> 田舎に住んでる私には好都合な情報ですね! 商店街の一角でひっそりやってる感じのお店が良さそうですね。 変色をあえて楽しむ…。これもデジタルには出来ない楽しみ方ですね!

    2014年05月23日10時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたリマさんの作品

    • 「すべる」
    • 真昼のスポットライト
    • わたらせ渓谷鐡道-神戸駅-
    • 安らぎの人と木
    • わたらせ渓谷鐡道-光の先へ-
    • 息吹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP