リマ
ファン登録
J
B
ひょんなことから25年以上前のフィルムを入手しまして、ダメ元で色々と撮ってみました。 フィルムは「ISO1000の12枚撮り」。 撮影した内の4枚しか撮れていませんでした。 その中で自分で良いと思えるものは2枚だけでした。 気球の乗れるイベントに行ってきました。 すごい古さを感じる、フィルムらしさのある?そんな一枚が撮れました。 結局強風で気球には乗れませんでしたが(;_;) しかし、思いのある年季が入ったフィルムを使うのは楽しかったです。
あさひさん> ホントにダメ元でした! 私初心者も初心者なので設定なんてとてもとても… いつも通りに撮っただけです。 本当はちゃんと設定したほうが上手くいくんでしょうか知識が…(笑) ありがとうございます! 昔の写真って感じになりました。ざらつきは1000という高いISOだからでしょうかねぇ。
2014年05月19日20時29分
かなりオーバーですね ASAが100じゃないかと思います。 1000というフイルムはなかったと思います フジフイルムならまだきれいに写せますよ まだ25年、フイルムは健在ですね、 その時のバルーンかと思いましたが、私は35年かなバルーンばかり写したますよ それよりMEカメラ持ってあるんですね こちらが驚きです
2014年05月21日22時01分
ポジ源蔵さん> なんと!フィルムにはISO1000と書いてあるんですが… 写真でしか残ってないので正確な文字はわからないのですが ロゴっぽく「DX」と書かれてます。 他で聞いた話では古いフィルムだと感度が落ちるそうで、それでそう感じるのかもしれません。 フィルムの違いすら全く分かってないレベルなので詳しくはわかりません… MEはかなり使いやすくて好きなカメラです!
2014年05月21日23時39分
ISO1000・・・ ポジにはあった気がするんですが 現像で感度変更するタイプのヤツ たぶんフジフィルムだったと思います カラーネガだと僕でも記憶にありません^^; ナチュラの1600以外では800以上を見たことないです
2014年05月22日21時49分
>T@KAさん なんと…。これはなんだったんだ…(笑) 私が全然詳しくないので変に情報を曲げて伝えてしまっているだけで T@KAさん達詳しい方々が現物を見たら「なんだ、これか」というものの様な気もします…。
2014年05月23日10時53分
あさひ
25年以上経っていてもちゃんとフィルム使えるもんなんですね~! そのフィルムに合わせたカメラの設定が難しそうですね^^; フィルム特有の色合いとちょっとざらついた感じが良いと思います♪
2014年05月18日23時45分