写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

毛糸屋 毛糸屋 ファン登録

夜叉ヶ池 登山案内

夜叉ヶ池 登山案内

J

    B

    揖斐川町観光情報 http://www.town.ibigawa.gifu.jp/kankoujyouhou/nature/yasyagaike.html 2014年の夜叉ヶ池の山開きは、6月1日の予定です。 町道池ノ又線は、6月1日早朝より通行止め解除の予定です。

    コメント7件

    毛糸屋

    毛糸屋

    今年も夜叉ヶ池に登ろうかなと思っています。 6月1日(日曜日)の天気が良ければ、 朝8時頃、登山口駐車場に行き、 9時頃から登り始め、お昼に夜叉ヶ池着かなと思います。 案内にもありますが、軽装で健脚なら2時間弱程度ですが、 私は撮影撮影しながらですし、鈍足ですので。^^; もし一人でカメラを抱えて登っているおっさんを見かけたら、 遠慮なく声をかけてください。 晴れるといいなぁ。*^^*

    2014年05月18日21時58分

    kiwi♪

    kiwi♪

    毛糸屋さん こんばんは 今年もいち早く情報下さり、ありがとうございます。 そして、6/1なんですか!? あ~ その日はもう予定が入ってまして・・・ ご一緒することは無理ですね^^; それにしましても、当方の夜叉登山計画は 春&秋の二本立てとしております。 事前には何らかのアクションを起こしますので また、次の機会にご一緒いたしましょう。 お気をつけて行って来て下さいね。 また、お土産フォトを楽しみにしております^^

    2014年05月18日22時10分

    毛糸屋

    毛糸屋

    kiwi♪さん、コメントありがとうございます。 私は日曜日しか休めないので、6月1日の晴れを期待して行って来ます。 夜叉ヶ池の秋の紅葉はとても綺麗ですよね。 機会が合いましたら宜しくお願いします。^^

    2014年05月18日22時17分

    三重のN局

    三重のN局

    なるほど、こういったお誘いの仕方も面白いですね! 私も御在所登山の日にまねしてみます。 でも、思いたったその日に出かけることが多いので難しいですね(^^)

    2014年05月29日13時09分

    毛糸屋

    毛糸屋

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 私も、日曜日しか動けないので、 朝、早起きできた時に日帰りできる場所をウロウロする感じです。^^; 御在所、いいですね。一度は行ってみたいですが遠いかな? 山と渓谷社「三重の山」なるガイド本を眺めて、多度山までは遠征しましたよ。

    2014年05月29日17時28分

    三重のN局

    三重のN局

    そうでしたか、多度山に登られてるんですね! 私はまだまだ登山を始めたばかりで、多度山もまだ登ってません。 今は御在所岳が面白く、いろんなコースを楽しみたいと思ってます。 また写真で紹介したいと思ってますので、また見て頂けたら幸いです(^^)

    2014年05月30日19時16分

    毛糸屋

    毛糸屋

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 御在所は春夏秋冬楽しめそうで良いですね。^^

    2014年05月31日09時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された毛糸屋さんの作品

    • 瑞々しい艶
    • シダだし。
    • 最後の試練
    • 爽快晴
    • fall
    • leafs

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP