おおねここねこ
ファン登録
J
B
河口湖紅葉回廊先の美術館横で撮影しました。1本のカエデの木でいろんな色の紅葉が見えて。枯れ枝、つる草も邪魔にと思わずアクセントと思って撮りました。雨が上って3時間位なのでしっとり感もありました。これで富士山中湖、河口湖の写真Up終わります。鎌倉は3連休で混み合いますので、雨の予報の日曜日に行って、撮ってきたいと思います。紅葉情報写真をUP予定です。WB=曇天、手持ち、CPLフィルター、薄日。
キミモデナさま>いつもお越し頂き有難うございます。 日本画に、こんな感じで描かれたのを見たことがあり 印象に残ってましたので、ああ、こういうのを描いたんだなあと、 撮ってみました。
2009年11月21日21時06分
Assamさま>いつもお越し頂き有難うございます。 立派な木が多いところでしたね。地元の方が 良く手入れされてるんでしょうね。 色々な色があって、びっくりしました。
2009年11月21日21時07分
Trevorvさま>いつもお越し頂き有難うございます。 紅葉の良い時期も短いですね。この木も、緑色のところが 良い色になるころには、綺麗なとこは落葉してるんでしょうね。
2009年11月21日21時09分
河口湖辺りの冷え込みは相当なものなんでしょうね、見事な色合いの紅葉です。 紅葉前線も下に降りてくる時期なんですね、おおねここねこさんの鎌倉紅葉編今から楽しみです^^♪
2009年11月22日17時31分
素晴らしい!! 私も富士五湖はこの時期は毎週通いたいです(^^;; 2週間前に行きましたが、結構楽しめました(^^v 実に良い色彩ですね(^^
2009年11月22日20時23分
不良オヤジさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 こんな日本画を見たことがあって(有名な方が描いてられましたね) 似てるような枝ぶり、紅葉の色のがあったので撮って見ました。
2009年11月22日21時16分
rokuさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 行った日は余り寒くはなかったですが、 午後3時位になると、冷えてくるのが分かりましたね。 鎌倉の紅葉は、例年通り、今週末位から12月第一週位がピークのようですね。
2009年11月22日21時19分
VOLKSWAGENさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 そうおっしゃって頂くと嬉しいです。 綺麗なところばかりではないので どの部分を中心におくか難しいですね。
2009年11月22日21時20分
pengin_dy5wさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 結構朝4時位に東京を出て、6時30分くらいから撮影開始の方が 多かったのではと思います。
2009年11月22日21時24分
ららたん♪さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 いろんな色が見られるのが良いなと思いまして。 この河口湖紅葉回廊近くの紅葉は、このような 良い色合のが多いですね。手塩にかけてる感じがしました。
2009年11月23日07時42分
KEN'Zさま>お越し頂き、有難うございます。 っこ河口湖も短い老付近のかえではこのように 一本の木で、いろんな色があるのが多かったです。 そういう種類なのかもしれませんね。
2009年11月23日20時20分
縄文じいさんさま>こちらもお越し頂き、有難うございます。 いろんな色のもみじの色があるかえでを見つけ、 昔見た日本画のイメージを頭に浮かべながら撮ってみました。
2009年11月25日20時58分
キミモデナ
”美”を感じる素敵な一枚です。 すばらしいですね。 河口湖周辺はいい色していますよね。 1本のカエデですかぁ。すごいです。 心安らぎました。
2009年11月21日18時00分