写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hohouhouhou hohouhouhou ファン登録

舞い降りる。

舞い降りる。

J

    B

    なんて、ただ、杭の上に着地する瞬間です。 前回の海岸で撮った一枚。 ちょっと挨拶してるようにも見えます。 トビも大好きですが、トビ、ノスリ以外の猛禽類にも会ってみたいなぁ。 何やら伊吹山に登れば猛禽ワールド全開だとか・・・

    コメント10件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    優雅に一礼って感じですね^^ とても良い瞬間を捉えてますね^^

    2014年05月17日19時00分

    びゃくだん

    びゃくだん

    これは格好いいシーンですね。 でも、格好だけは一丁前ですが、カラスに負けてるシーンが多すぎるんですよね^^;

    2014年05月17日19時08分

    ran

    ran

    格好良い瞬間ですね。 翼がすごく逞しくて、とても格好良いです。 私はトビ以外の猛禽類に出会った事がありません。 きっと、今まで出会っても、全部トビだと思い込んでいたのかも…(^^;

    2014年05月17日19時32分

    ラボ

    ラボ

    カッコいいですね~ 風が強いんでしょうか、羽の乱れるところもイイ感じです ^^/ ここで、アオサギに刺されたんですね ^^

    2014年05月17日19時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    カッコいいシーンです! 伊吹山はイヌワシの撮影地として有名ですね。 行ってみると大砲がずらりと並んでると思います。

    2014年05月17日23時36分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ginkosanさん 本当に礼儀正しい子みたいに見えますよね♪ >びゃくだんさん 本当にそうですよね・・・でもいつもトビ応援しちゃいます♪ >ranさん 確かに猛禽類の種類の判別って特別に難しいように思います!! って僕もトビ、ノスリ、チョウゲンボウしか見たことがありません(涙)

    2014年05月19日22時59分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ラボさん そうなんです。このあと、このトビ真っ二つに・・・OH・・・ >AraSkyWalkさん 猛禽ワールドでなくても、小鳥でも十分沼に・・・ >nikkouiwanaさん nikkouiwanaさんでもこちらの事情を知りえるくらい、伊吹山は有名なんですね!! ぜひ足を運んでみたいです!!

    2014年05月19日23時01分

    SeaMan

    SeaMan

    こちらは海が近いので 沢山居ます(^.^) 漁港に行くと、カラスVSトンビVSカモメですね(^^ゞ

    2014年05月20日18時43分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >SeaManさん 鳥に興味を持って初めての海で、まさかこれほどトビが多いとは思いもしませんでした。 身近にこれほどトビを見ると、確かにカラスとあまり感覚が変わらないって気持ち、理解できます。 でもやっぱ猛禽は・・・特別です!!

    2014年05月20日21時23分

    Seraphim

    Seraphim

    か~っちょイイ^^

    2014年05月21日20時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP