- ホーム
- T03v05v(とら)
- 写真一覧
- 地球か・・・何もかもが・・・懐かしい・・・
T03v05v(とら)
ファン登録
J
B
J
B
よくある構図ですが、刈谷ハイウェイオアシスの観覧車から、Fish Eyeで、観覧車の金属部分を入れて撮りました。決して、宇宙戦艦ヤマトから撮ってません。美しい地球大切にしたいですね。
あぁ、地球だ・・・・。ありがとう。 そんな感じです。 タイトルの懐かしいってのが すごく解る気がします。 フィッシュアイですか。どういう風に撮影されたのかとっても気になります(笑)
2009年11月20日21時28分
タイ象さんコメントありがとうございます。 タイトル悩みました。大切な地球 ありがとう そんなイメージですね。 宇宙戦艦ヤマトの一節です。 そうそうブリッジして体を反らせて^^
2009年11月21日23時06分
ウェダーマンさんコメントありがとうございます。 それに1票!^^ありがとうございます。 Fish Eyeでカメラを傾けて撮った後、画像を反転してUpしました。 タイトルでホワイトベースも候補に入ってました^^;
2009年11月21日23時18分
清水清太郎さんコメントありがとうございます。 夕景を観覧車からFish Eyeで撮ってみました。 地球をイメージして撮りました。 置き去りにはされたくないですね。 宇宙行きたいけど、数十年後にはいけるようになってるといいですね。
2009年11月21日23時21分
泰山さんコメントありがとうございます。 Fish Eyeでどうしても画角に空以外の物が入ってくるので思い切って入れてみました。 宇宙船からのイメージにぴったり当てはまりました。 泰山さんのような綺麗な風景をまだまだ撮れないのでこんな写真になりました。
2009年11月21日23時37分
TR3 PGさんコメントありがとうございます。 宇宙船からの眺めに見えました^^よかった~ Fish Eye カメラを横・縦に振ったり斜めに傾けたりしてますから 公園などでは変な人扱いになるので、要注意です^^ 一度、カップル2組から変な眼で見られました^^;
2009年11月21日23時40分
TONYさんコメントありがとうございます。 うまく、Fish Eye効果が出てよかったです。 金属部分がアクセントになったと思います。 かってにファインダーに入ってきたんですけどね^^;
2009年11月21日23時45分
私もフィッシュアイ手に入れたので、この構図を撮りたくて場所を探してます。 地平線がフラットで、暗く写る夕方で空は青く・・・・ なかなか条件が合いませんね^^; 観覧車をスペースコロニーに見立てたアイデアが素晴らしいです!
2009年11月21日23時56分
不良オヤジさんコメントありがとうございます。 そうなんです。青いんです^^ 平らにすると撮れない自分がいて困ったもんです^^; まだまだ研究が必要です^^;
2009年11月21日23時57分
song.さんコメントありがとうございます。 ヤマトとガンダム悩んだ末、地球愛の部分から宇宙戦艦ヤマトの一節をタイトルにしました。 Fish Eyeさまさまの一枚です。まだまだダメなところがたくさんあるので面白いです^^
2009年11月22日00時04分
hiro_giggsさんコメントありがとうございます。 いいのが出来ました^^ まだまだ、駄目だしいっぱいあるんですよ。 もっと暗くとればよかったとか、太陽光ないほうがよかったとか 簡単にいかないから面白いです^^
2009年11月22日00時11分
凄いアイデアと構図ですね。素晴らしいです。 沖田十三艦長も安心して永眠につくことができますネ!(^^ゞ PS:最近 Fish‐Eye の活躍に触発されています。
2009年11月22日00時17分
Vintageさんコメントありがとうございます。 同じFish Eyeですね~~ 偶然にこの写真は撮れたんです。 実は話は長くなりますが、バス旅行中で、朝から来たバスが、あのニュースでよくやっていた燃えるバスだったんです。冗談で、このバス燃えるんちゃうんか?って運転手とガイドをからかってたんですが、二日目 見事にバスから煙が出ました。 ちょうどそこが刈谷ハイウェイオアシスで、次の代替えのバスが来るまで2時間近くあったので、観覧車に乗って出来上がった1枚です。 ほんま怖かった~ バス炎上なんて経験したくないですね^^;
2009年11月22日00時21分
VOLKSWAGENさんコメントありがとうございます。 沖田艦長に敬礼!です。^^ レンズ先2.5㎝からの構図が面白いです^^ きっちりした構図が出来てないので、まだまだ勉強です。
2009年11月22日00時39分
やまびさんコメントありがとうございます。 Fish Eye覗けば、どうしていいか分からなくなるんです。 まだまだ構図も勉強しないと駄目ですね。 タイトルは宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長の最後の言葉です。 地球愛をイメージしてたもので^^
2009年11月22日14時47分
刈谷PAには確かに観覧車がありますね。私も1度乗りました。 しかし、フィシュアイでこのような写真を撮られるとはGood Idea ですね。 私も宇宙戦艦ヤマトの艦橋を思い出してしまいました。
2009年11月23日21時35分
青空が好きさん コメントありがとうございます。 魚眼さまさまでした。 明るく見えてよかったです。もっと暗くすれば良かったと、思っていました。
2009年11月23日22時13分
鷹山さん コメントありがとうございます。 はじめは、違うレンズをつけてたんですけど、 面白い絵が撮れなくて、fish eyeに変えて、構図を考えるというよりも、アッチ傾けこっち傾けで撮ったうちの一枚です^^; ヤマトを思い浮かべていただけただけで、嬉しく思います^^
2009年11月23日22時49分
Seasideさんコメントありがとうございます。 既出の作品で広角で撮られてたのがあったので、魚眼で観覧車から撮ってみました。 反省点はいくつかありますが、初めてにしてはOKかなと思ってます。 魚眼 面白いです^^
2009年11月25日23時29分
ふたば葵さんコメントありがとうございます。 綺麗な夕日が出てました^^あえて夕日は入れませんでした。 地球に夕日があったらおかしいので^^ 阪神 命です!
2009年11月25日23時31分
uchishu様 コメントありがとうございます^^ そう言っていただけると、うれしいです^^ 邪魔なものまで入るFish Eye 今回は入れて構図の一部にしました それが、宇宙船からの景色に思えてきました。 撮ってて飽きない、でも、難しいレンズです。
2009年11月28日12時21分
Dontyu^様コメントありがとうございます^^ ゴンドラを吊る大事な部分ですね^^ これが画角に入ってきたので、このタイトルになりました^^
2009年11月30日01時50分
見に来ました! こ、これは…どこがどう観覧車??^-^; 観覧車に乗って、魚眼でお撮りになったということですね? 宇宙から見た地球の写真かと思ってました!f^▽^; いやぁ…面白すぎる描写。魚眼レンズ恐るべしです。
2009年11月30日03時39分
tigers03v05vさんをそのまま読んで「ちげ」さんと思ってました。 「とら」さんだったのですね^^。 Fish Eyeいいですね^^。 世界が変わってすごくいいです。
2009年12月20日22時14分
※カズ777様 私も必要ないと思ってたのですが、おおねここねこさんの作品を見て、Fish Eyeの素晴らしさを実感し、購入に到りました^^いろいろ幅が広がりますね^^あって邪魔じゃないけど、なくても困らないレンズですね^^ ※★chairu★様 ふつう気づかないですよね^^; 目玉のオヤジ 大和 ってアニメになってる^^ 目玉のおやじ違いましたね^^
2009年12月23日00時06分
お侍
ナイス! スペースコロニーから見た地球のイメージっすね^^
2009年11月20日20時49分