写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

湘南の香りⅣ(鵠沼夕照)

湘南の香りⅣ(鵠沼夕照)

J

    B

     日没20前分。この日の干潮の時間より小一時間経っていますが、まだまだ引きの余韻が。 この時期太陽は大山の左、高松岳近くに沈んでいきますが、雲があるので 日がまだ雲の上にある時を求めて干潟になった所、海水が残っている所を入れながら。 潮が引いてない時は、海中の所ですが、ここでも少し高い所を探して、数メートル 沖に出て、足元に注意しながら、少しローアングルで。夕方の色合いを求めてWBは 曇天です。 WB=曇天、CPLF、手持ち、原画像4.9M。

    コメント31件

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    朝早くからのアップロードご苦労様です 僕もGW中に溜まった「お知らせ」を毎日少しずつ処理しています^^ 潮干狩りしたくなりますね。朝飯にはアサリの味噌汁を・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ

    2014年05月16日04時22分

    hatto

    hatto

    引き潮の砂浜の美しさが際立っていますね。何時もながら観察と工夫が一枚の作品を作られることが分かります。

    2014年05月16日05時36分

    diminish

    diminish

    湘南の素敵な海の夕景が 堪らなく美しいです! 引き潮が造り出す自然のアートが 素晴らしい!(^.^)

    2014年05月16日05時45分

    りあす

    りあす

    お早うございます。 日没20分前のベストなタイミングを 見極められ、ローアングルによって 陰影も浮き上がり、よりドラマチックに なりますね。美しい一枚です(^^)d

    2014年05月16日06時08分

    花芽吹

    花芽吹

    湘南の引き潮の余韻に射す夕陽のオレンジが映えますね!

    2014年05月16日06時19分

    一息

    一息

    湘南の海、夕景がとても美しいですね! 計算されての絵作り、凄いです。

    2014年05月16日07時06分

    リストリン

    リストリン

    美しい夕景ですね

    2014年05月16日07時12分

    167MT

    167MT

    引く波に濡れた浜の照り返しが美しいですね。 何時も見馴れた湘南の風景とは少し違う夕景を 見せて頂きました。

    2014年05月16日07時43分

    Usericon_default_small

    風花の街

    中央手前の干潟の色合い、右側の砂浜が前者よりも濃い目の色合いと夕陽の渚に輝く色合いが素敵です。建物で距離感も生まれ、右側の少し潰し気味の色合いから連続する空の色合いも素敵です。

    2014年05月16日09時53分

    aum

    aum

    寄せ際のローアングル、おおねここねこ様の冒険心♪ 撮影される姿を想像して思わずニンマリです・・・ いつも湘南の素敵な海岸、ありがとうございます!

    2014年05月16日10時01分

    さまこ

    さまこ

    う~ん 美しいだけでなく、いつも勉強になります。 しかし・・ 学習効果が殆どありません^^;

    2014年05月16日10時07分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしく美しいですね~!!! 見慣れた景色が、時間と陽の光の違いでこんなにも 変わるのですね。おおねここねこさんの卓越した 感性に脱帽です。

    2014年05月16日10時11分

    カニサガ

    カニサガ

    引き潮の砂浜に描かれた模様、更に、夕陽の煌めく映り込みも美しく 湘南の素敵な海岸が描かれていますね!ローアングルの素敵な描写ですねぇ~~ 雲がなければ富士山も眺められたのでしょうね。

    2014年05月16日10時25分

    Seraphim

    Seraphim

    この色の中に漂っていたい。^^

    2014年05月16日10時55分

    近江源氏

    近江源氏

    引き潮の砂浜の素晴らしい夕照 美しい素敵な光景ですね!

    2014年05月16日11時02分

    イノッチ

    イノッチ

    波間に映り込む夕日の美しさに引き込まれますね 美しい光景の描写、素晴らしいです

    2014年05月16日11時06分

    sokaji

    sokaji

    浜の美しさが半端じゃないですね。 砂が造る模様も綺麗です。

    2014年05月16日13時04分

    hisabo

    hisabo

    WBも見事に決めた夕景の表現、 これ以上の夕景らしい色はあろうかという素晴らしさ、 感じる臨場感が不思議なほどです。

    2014年05月16日16時12分

    岐かーる

    岐かーる

    綺麗すぎて見とれてします!!

    2014年05月16日16時16分

    kittenish

    kittenish

    夕方の色合いそこに反射する斜光 干潟の造形が美しく映し出されておられ 視点とアングルでの光景、素晴らしい描写ですね。

    2014年05月16日18時35分

    Trevor

    Trevor

    自然のアートを昇華して得も言われぬ美しさです

    2014年05月16日19時03分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    此処湘南では、この時間帯の撮影で潮が引いているのを撮れるのは、 上弦、下弦の月の日辺りで、季節によって場所を変えて行けばいいのではないかと思います。 この日は、富士のはるか右側に日没なので、弓なりの浜のこの辺で撮りましたが、 富士山より左に日没であれば、浜から沖に向かって撮れるかと。 もう少し茅ヶ崎寄りに行けば、今回と似た感じで、且つ富士を入れられるかと。 モデルさんを使うのであれば、お天気が気になりますが、色んなのが撮れそうですね。 こういう時にサーファーが入ってくれると言うことなしですが、そうも上手くいかないです。

    2014年05月16日19時46分

    純平

    純平

    素晴らしい色合いで、ウットリです^^

    2014年05月16日20時47分

    kakian

    kakian

    砂浜の模様が素敵になってますね。 いろんなアドバイスありがとうございます。 サーファーが入るといいでしょうね。

    2014年05月16日20時55分

    shokora

    shokora

    すばらしい夕色、干潟に反射する夕日は特に美しいですね!

    2014年05月16日21時00分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    波に洗われた砂浜の輝きが美しいですね〜

    2014年05月17日01時39分

    jaokissa

    jaokissa

    ダイナミックな切り取りですね。 羨ましいレンズです。

    2014年05月17日04時32分

    YD3

    YD3

    美しい! イメージ頂きました。近くは干潟ですが、干潟もいいかもしれません。 今度撮りに行きます。^^

    2014年05月17日12時42分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年05月17日15時13分

    自然堂哲

    自然堂哲

    美しいグラデーションですねぇー!! こんなに綺麗に染まる夕景、素敵です!!

    2014年05月18日14時00分

    duca

    duca

    綺麗な干潟の輝きですね 素晴らしい夕方の光景です。

    2014年05月19日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 一瞬の光条
    • オベリスク橙映
    • リゾートの夜明け
    • 独り飛ぶ
    • 水彩浪漫13(赤朽葉色:あかくちはいろ)
    • 斑尾の夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP