写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

これはヤシカ

これはヤシカ

J

    B

    ヤシカのレフレックスレンズML500mmF8。 さすがにコンタックスのツァイス・ミロターT*500mmF8を買う予算も気力もありませんでした。 見た目はそっくりなので、描写の方は目をつぶってミロターのつもりで使っていました(笑)

    コメント2件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    レフレックスレンズなどの存在は知りませんでした。短くて済む ということなのでしょうが、臼砲のようなスタイルには驚きます。 これでは高価なわけですね。

    2014年05月16日08時33分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 反射式望遠レンズといって、特殊レンズに分類されていました。 フィルム時代は500mm超望遠レンズなんて言ったら、対戦車砲みたいなサイズになったし、とてもアマチュアが買える値段ではありませんでした。 そこで登場したのが、F値は暗いF8固定ですが、レンズ内部で光を反射させることでコンパクトにでき、色収差も少なく、値段も4万円前後と手ごろで鳥の撮影などでアマチュアに重宝されました。 私はペンタックスの画期的なレフレックスズーム400-600mmF8/F12を使った時期がありました。 とにかく唯一無二の小型軽量・超望遠レフレックスズームレンズだったので、大いに楽しませてもらいました。 もう一段開放値が明るいと良かったんですけど、今でもマニアに人気があります。 それから横浜の周遊観光バス「あかいくつ号」のエンブレムの件ですが、問い合わせたところ日野トラックのマークではないとのことでした。確かによく見るとまったく別物です。 また真ん中のライトらしきものは飾りだそうです。

    2014年05月16日13時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 彩雲
    • 静かな時
    • 今日も暮れゆく…
    • ヘビのはう空
    • 天空のエルドラド
    • 遠い鉄塔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP