写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Falfa Falfa ファン登録

恋はあせらず

恋はあせらず

J

    B

    大阪 鶴見緑地公園 咲くやこの花館(植物園)にて。 これからデビューする熱帯睡蓮です。。 純真なのか、高貴なのか、魔性なのか。。。 興味は尽きませんが^^

    コメント28件

    kittenish

    kittenish

    Falfaさんの色合い出され方は素晴らしいです アンダーの大きな葉、表現も素敵ですね^^

    2014年05月15日19時09分

    impressions

    impressions

    すごく美しいです。 素敵な作品ですね♫

    2014年05月15日19時22分

    mint55

    mint55

    灯りが灯ったような素敵な描写ですね(^^♪ アンダーな背景がお花の美しさを演出していますね~(^_^)v

    2014年05月15日21時54分

    ハッキー

    ハッキー

    X-T1ですか・・ 良い発色だなあ・・

    2014年05月15日21時56分

    Falfa

    Falfa

    kittenishさん 色合いを褒めてくださり、本当にありがとうございます。 熱帯スイレンは色が鮮やかなので、他はアンダーにしてみました。 以前もここでスイレンを撮りましたが、小さな池にもかかわらず、 インスピレーションが湧く花に合えるのでお気に入りの場所なのです^^ お褒めいただき、大変恐縮いたします。。

    2014年05月15日22時15分

    Falfa

    Falfa

    ラリマールさん ここの熱帯スイレンはアンダーで撮ると何故か発光しているかの様に映ります。 肉眼で見るとこれほどではないので、いつも不思議に思っています。 写真というのは肉眼で見えないものを映し出す事があり、とても不思議です。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月15日22時18分

    nicky777

    nicky777

    暗闇のなかに深いグリーンと鮮やかな蓮の花が素晴らしいです! 自然の色彩感覚!

    2014年05月15日22時23分

    Falfa

    Falfa

    追憶の流星號さん お褒めいただき、感謝・感激です。。 以前睡蓮のお写真を見せていただき、大きなインスピレーションを受けました。。 とても芸術的で素晴らしいお写真で、写真の可能性を感じた瞬間でした。 ありがとうございます。

    2014年05月15日22時24分

    Falfa

    Falfa

    nekomimiさん タイトルに納得していただきましたか。。。 嬉しいですね^^ このタイトルはシュプリームスのヒット曲名から拝借したものです。。 睡蓮は可憐にも妖艶にも邪悪にも。。。色々表現出来るので、とても好きな花です。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月15日22時27分

    Falfa

    Falfa

    mint55さん 灯りがともった様にと表現してくださり、ありがとうございます。 この若い花の勢い・可能性の様なものを表現したいと思いました。 ぎりぎりアンダーにして、花のもつ明るさを頼って写真を撮りました。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月15日22時30分

    Falfa

    Falfa

    ハッキーさん フジの色の発色の鮮やかさが気に入っていますので、最近はT1ばかりで撮っています。 全てJPEGで撮っていますが、それなりの発色をしてくれる強い見方です^^ ありがとうございます。

    2014年05月15日22時36分

    Falfa

    Falfa

    nicky777さん この花を撮る時に、ぎりぎりのアンダーで撮って 花を浮き立たせようと考えました。 熱帯睡蓮は色鮮やかなので、アンダーな中でも引き立つと考えたからです。 (以前にもここの熱帯睡蓮を撮った経験がありますから。。) 自然の色彩と評していただき、ありがとうございます。

    2014年05月15日22時43分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ファン登録までして頂いてありがとうございます! こちらのお写真もすごく綺麗でしたので、思わずポチポチ押しました。 楽しみにしています!

    2014年05月15日23時09分

    Falfa

    Falfa

    yosshy99837さん こちらこそ、ありがとうございます。 拙い写真に沢山のお気に入りをしていただき、感激いたします。  今後とも、宜しくお願いします。

    2014年05月15日23時16分

    167MT

    167MT

    睡蓮の花自体が光を放っているような...美しいです。 背景の大きな葉もとても良いバランスですね。

    2014年05月15日23時31分

    Falfa

    Falfa

    167MTさん そうなんです。 睡蓮が光を放っている様で不思議です。 蛍光色が入っているかも。。です。。  肉眼ではわからなかったですが、PCで見ておやと思いました。 構図は少し苦労しました。。 結構色々なものが回りにあって^^^ お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月15日23時48分

    millet240

    millet240

    すごい。これが自然の発光なんだ。 テクノポップっぽいなと、勝手に想像してました。 スクエア構図もいいですねぇ。

    2014年05月16日00時16分

    danbo

    danbo

    中から光を放つ妖艶さが 見事に捉えられていますね\(^o^)/

    2014年05月16日14時29分

    Falfa

    Falfa

    millet240さん そうですね。少し蛍光色を持った花かも知れません。 テクノポップ。。。 成る程です。。 スクエア構図が好きなので、花の写真はこの構図が多くなりますね。。 ありがとうございます。

    2014年05月16日15時17分

    Falfa

    Falfa

    danboさん たしかに、妖艶に見えますね。。   ありがとうございます。 熱帯睡蓮は撮り方で妖艶にも可憐にもなりそうで、興味が尽きない花です。。 お褒めいただき、大変恐縮です。  

    2014年05月16日15時20分

    yoshitico

    yoshitico

    魔性ですね(^^) 吸い込まれそうな美しさですね(^^)

    2014年05月16日16時03分

    kachikoh

    kachikoh

    綺麗ですね~ 光を放っているように見えます。構図も素敵ですね。

    2014年05月16日17時19分

    Falfa

    Falfa

    yoshiticoさん やはり魔性でしたか。。 そんな感じがしますね^^ 確かに、吸い込まれますね。。  注意!注意!ですね。。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月16日18時08分

    Falfa

    Falfa

    kachikohさん 確かに、光が出ている様に見えます。。 蛍光色がある花かも知れません^^ ファインダーを覗いた時にはここまで蛍光色が出ていると思わなかったのですが。。 構図を褒めていただき、感謝・感激です。 今後の励みになります。  ありがとうございます。

    2014年05月16日18時12分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    マァ、なんと鮮やかなこと 蛍光色の様ですね

    2014年05月17日09時04分

    Falfa

    Falfa

    北摂の麿さん 鮮やかと表現していただき、恐縮です。。  蛍光色だと思います。 お褒めいただき、ありがとうございます。

    2014年05月17日12時07分

    duca

    duca

    艶やかで美しい睡蓮ですね。 とてもいい雰囲気です。

    2014年05月21日15時11分

    Falfa

    Falfa

    ducaさん 蛍光色を持つ睡蓮の様で、アンダーで撮りましたら予想以上に妖艶に輝いて映りました。 お褒めいただき、大変恐縮です。   ありがとうございます。

    2014年05月21日18時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFalfaさんの作品

    • 春の風に吹かれて
    • お花見日和
    • 記憶の旅人
    • 次はあそこまで。。
    • いつか雨の街で。。
    • 早春の歌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP