Rojer
ファン登録
J
B
って、感じかなぁ。。。 前日に雛っ子がすべて巣立ったようで、この日は監視するように彼方此方を見回していたおとうちゃんでした。 自分も嬉しい~♪ 良い一日でした^^
tirotiroさん 頑張ったお父ちゃん、本当は営巣のタイミングで照明写真が撮りたかったのですが、自分の中でノーマークの場所だったので残念ながら今年は無理な様です^^; でも、昨年から観察していて「去年掘っていた穴じゃん!」なんて思いが出来るほどに、良く通ったなぁ〜って自分の中でも経験値が上がった気分で、とても嬉しく思ってます。
2014年05月13日20時26分
SeaManさん そうなんですよね、去年は二番子の営巣が始まるタイミングから撮影を開始したので、今年はちょっと楽しみにしています^^ また交尾や、雛っ子の飛翔が見られるといいなぁ〜^^
2014年05月13日20時27分
チャピレさん 自分の中でもやっぱり特別な鳥さんです。 1年間、この流域はじめ、他の流域も生息状況を確認してあちこち出向き、ボウズを食らう事4ヶ月を経てやっぱり初心に返るっていうタイミングで撮影出来て良かったです^^; あちこち歩き回った成果を、今年は出せればと思ってます^^
2014年05月13日20時29分
そらちゃん
お~、飛び出しの瞬間、キャッチも入って 素晴らしい瞬間ですね(^-^)
2014年05月12日22時07分