hiro0422
ファン登録
J
B
カルソニック IMPUL GT-R 今回の優勝マシンです、このカラーリングは子供の頃から見ているので懐かしい感じがします 今シーズン突っ走られないようにトヨタ勢、ホンダ勢にも頑張って欲しいものです。
ポンさんコメントありがとうございます! まぁ田舎の中学生とかの興味は車か音楽または女性(笑)くらいですからね〜 中学生の時に鈴鹿へ8時間耐久レースを同級生一同で観に行ったのは良い思い出です。
2014年05月12日21時56分
大棟梁さんコメントありがとうございます! これは午前中のフリー走行だったので大胆に実力以上のSSにして撮ってみました 打率は恐ろしく低かったです(笑)
2014年05月12日21時57分
Newellさんコメントありがとうございます! その通りでございます!GT-Rで間違いないです。 ではレース撮影の感を取り戻すためにサーキットへ行きましょう(笑) 技を教えて下さ〜い!
2014年05月12日22時11分
おっ、カルソニックですね!! 1/50って…。わたくし、1/80でも打率.001以下ですよ…。 進む方向に空間を作った写真って、イイですよね♪ カッコイイです。
2014年05月12日22時41分
ロイテマンさんコメントありがとうございます! ですねこのマシンがストレートで300km/hを少し超えたらしいです 流し撮りをロイテマンさんに観てもらうのは緊張します(笑)
2014年05月12日22時54分
こくぼっち@待受画像集さんコメントありがとうございます! 進行方向を開けるとスピード感出るかなぁと思っての構図です このSSはフリーだし無茶しちゃえ〜ってのがタマタマ当たりました(笑) アマチュアならではの楽しみ方ですね〜
2014年05月12日22時56分
AREA884さんコメントありがとうございます! 久しぶりにレースを見ても変わってないものがあるとなんだかほっとしますね。 モータースポーツと言えば流し撮り、もうこれは様式美で鉄板ですよね。
2014年05月13日06時23分
musashi2634さんコメントありがとうございます! そーいえばグループAのカルソニックはボイール白でしたね 今となっては当たり前の星野選手が縁石にバンバン乗って走る姿は当時は衝撃でした 「あんなのありかよ!」とモーターランドを観ながら思う中学生でした(笑)
2014年05月13日06時26分
おちさんコメントありがとうございます! それは残念ですね…オーバーテイクやスピンなどその時しか撮れないものを逃すとショックですよね。 ましてやウイニングランは一回のレースで一度だけですからとくに残念ですよね。 次は鈴鹿で狙いますか?
2014年05月13日06時29分
>>中学生の時に鈴鹿へ8時間耐久レースを同級生一同で観に行ったのは良い思い出です。 その頃から動く機械ものがすきだったのですね。 フロントのニッポンを元気に、というのがよいですね。
2014年05月13日18時26分
tesseractさんコメントありがとうございます! 昔から乗り物は好きでしたね(^-^)カメラ始めるまでは車をいじるのも趣味でしたよ〜、カメラと車は両立できず、車はプリウスにしました(汗)
2014年05月13日19時52分
お!巧い!ナイス流しです(^^) しかもAF的にに不利になるテレコンかませての流しとは、恐れ入ります(^^)ゞ FSW、やはり楽しそうですね~。う~ん、10月のWEC・・・撮りに行きたいなぁ(^^;)
2014年05月13日20時34分
ぺとるーしさんいつもありがとうございます! 富士のヘアピンは以外と遠くてマスターレンズ+7Dかテレコンか悩んだんですが、今回はテレコンで撮りました、まだどちらが良いかの結論は出てません^^;
2014年05月13日20時53分
hiro0422さん ファン登録有難うございました。 自分は車の流し撮りを目的に一眼デビューしました。最近は飛行機、電車等幅を広げています。 hiro0422さんとジャンルも近いので こちらもファン登録させてください。 今後もよろしくお願いします。
2014年05月16日11時32分
stigjapanさんコメントありがとうございます、 こちらこそこれからよろしくお願いします。撮ってるジャンルが本当に近いですね いろんな作品を楽しみにしてますよ~!
2014年05月16日17時47分
pinon
おおお!かっこいい!素晴らしい流し撮りですね~! というか子供の頃から好きだったんですか?レース!筋金入りですね~!
2014年05月12日21時33分