写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sohkunパパ sohkunパパ ファン登録

回廊にさし込む

回廊にさし込む

J

    B

    富山県高岡市にある瑞龍寺の大回廊。 土台の形や空気の取り入れなど素晴らしい建物でした。 しかし一番惹かれたのは差し込む光でした。

    コメント13件

    kabachi

    kabachi

    先人が考えられた自然光を利用した間接照明ですね。 そこに目を付けられるとは素晴らしい感性じゃありませんか。

    2014年05月12日19時42分

    kiwi♪

    kiwi♪

    sohkunパパさん いつもご訪問&嬉しいコメントいただきまして ありがとうございます^^ 差し込む光によって、礎の影とシルエットが とても画になっていますね。 モノクロ調なのもとても好きです♪

    2014年05月12日19時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    光を取り込む機能を芸術に高める すばらしい知恵と技です。 そしてそこを見逃さないパパさんの観察眼、さすがです。 GWに行かれたんですか、富山。あそこ行った散居村。

    2014年05月12日20時40分

    asas

    asas

    調べましたら歴史ある立派なお寺なのですね(^^♪ kabachiさんもおっしゃってるように着眼点と さすがの描写に感服です。

    2014年05月12日20時41分

    m.mine

    m.mine

    上手いこと光を使われましたね。 ムッチャかっこいいっす。

    2014年05月13日08時47分

    button

    button

    流石の視点ですね。

    2014年05月13日13時06分

    yoshijin

    yoshijin

    素晴らしい視点での切り取りお見事ですね^^

    2014年05月15日18時29分

    三重のN局

    三重のN局

    とてもセンスある着眼点と切り取りですね!

    2014年05月16日01時59分

    イノッチ

    イノッチ

    此処を見逃さないパパさん 素敵な切り取りですね

    2014年05月16日13時37分

    one_by_one

    one_by_one

    いい光を逃さない辺り流石ですね☆ 私、電車ばっかり(っていうか殆ど、笑)撮っていますが、 こういうパターン写真結構好きなんです (^o^)

    2014年05月19日22時39分

    昇栄

    昇栄

    開田オフ、素敵な星空撮れましたか? 次回は参加したいです。

    2014年06月02日23時39分

    kazu_7d

    kazu_7d

    見逃しておりました。 自然の光を取り込む匠の技。 その視点を見逃さないパパさんのセンス。 この作品は私好みです。

    2014年09月22日22時47分

    もしもし商会

    もしもし商会

    パパさんいつもコメントすみません、良いお年を!

    2014年12月31日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsohkunパパさんの作品

    • 春の行事

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP