写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seys seys ファン登録

旅人

旅人

J

    B

    覚えておいででしょうか・・河島英五さんのことを。生前、この山あいレストランのすぐ近くに住んでおられて常連さん。私も近くでよくおじゃま、久しぶりに行ってきました。オーナーさん自ら建てられたログハウスにずっと飾られている時計です。英五さんがアフガニスタンを旅された時の風景をお描きだと思います。娘さんのお名前はこの旅から名付けられたのは有名なエピソードですね。コンサートで髪ふり乱しギターをかき鳴らす姿が懐かしいです。聴きたいですね、あの声。(ご友人のあのねのねののぶろうさん、円さん、娘さんの時計も)

    コメント21件

    izzuo119

    izzuo119

    「えいご時計」ありますね。 大きな体で意外と繊細な感じが出ていると思います。 以前何度かコンサートにも行きました。 激しくギターを弾くので、弦がブチブチ切れていたのを懐かしく思い出しました。

    2014年05月12日19時45分

    pianissimo

    pianissimo

    川島英五さん、懐かしいですね~ おおらかな、あの歌声が今にも聞こえてきそうです~♪ アンティークの壁掛け時計ですね。 時計好きにはたまらないお写真です。 右から二番目の大きなローマ数字の時計、欲しいなぁ~(^_^)

    2014年05月12日20時00分

    seys

    seys

    ありがとうございます。  izzuo119さん、 私は高校生の頃、、36、7年前ですね。ご多聞にもれずハードロック(もうこんな言葉ない)バンド組んで・・だったのですが・・実は英五さんと忌野清志郎さんのコンサートはそっと行っておりました!!(笑)  腰痛持ちの英五さんを心配しながら応援してました。  pianissimo*さん  一面といいますか、ハウス中、古時計なのですが、みんな売り物ではないようです~。

    2014年05月12日20時12分

    一息

    一息

    皆様の思い入れがこもった時計の数々、何物にも代えがたく、貴重ですね。 懐かしいですね、川島英五さん、また歌う姿を拝見したいですね。

    2014年05月12日20時15分

    wabisuke

    wabisuke

    今は異動してしまった一歳年下の友人が河島さんの大ファンでよくカラオケで熱唱しておりました。 私自身はさほど熱心なファンという訳ではないですが、なぜか結構口ずさめてしまったりします^^

    2014年05月12日20時29分

    花芽吹

    花芽吹

    河島英五は声に魂と真実を込めて歌った歌手で、今でも大好きなシンガーソングライターです。 こんなレストランがあったんですね…訪れてみたいですね^^ 久しぶりにCDかけて聞きます。

    2014年05月12日20時37分

    mint55

    mint55

    好きでした^^ コンサートも行きましたよ(^_^)v 懐かしいです。。♪

    2014年05月12日20時55分

    cafe mocha

    cafe mocha

    酒と泪と男と女もですが、ワタシは時代遅れが好きです。 でもそんなお店をよくご存知ですね〜

    2014年05月12日21時04分

    seys

    seys

    一息さん  残念です・・亡くなったのを聞いた時のショックは大きかったです。ご葬儀もうちから近くで営まれました。 wabisukeさん  歌い継いでください~~!! 花芽吹さん  ほんとですね、そうだったと私も思います。  奈良、京都もすぐ近くの大阪は交野市の磐船(いわふね)神社すぐ横にあります。 mint55さん  ダルコのギターかっこよかったですよね!! cafe mochaさん  その2曲ももちろんですが、私は「ポプラ」という曲が好きでした。  もともとこの店の近くに住んでいただけです。  英五さんも近くに越してこられてから通っておられたようです。店でお会いしたことはありませんでした。

    2014年05月12日21時27分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    アンティークな時計の数々をローキーでの表現が素敵ですね★ 若い時に聞いた、「野風増」の”男は夢を持て”の歌詞に感銘を受けたものです。 今ではその夢破れてしまいましたが・・(笑)

    2014年05月12日21時35分

    YD3

    YD3

    河島英五さん 私も好きでした。古時計のコレクション オーナーさんのご趣味とお人柄が現れているような気がします。素敵な空間ですね。

    2014年05月12日21時54分

    komapapa

    komapapa

    河島英五さん懐かしいです。 学生時代よくカラオケで歌いましたね。 僕は、「野風増」が大好きでした★

    2014年05月12日21時54分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    私も好きでしたね、特に酒と涙と男と女は今でも良く歌います^^

    2014年05月12日21時56分

    pianissimo

    pianissimo

    そうですか。。。それは残念!!! collectionとして集められているだけでもステキです!!! お店の雰囲気や、このお写真のタイトルもいいですね☆

    2014年05月12日22時15分

    seys

    seys

    ヨコワケハンサムさん  夢破れて・・でもいたるところに青山ありですね!! YDさん  昔は夜、デキシーランドジャズバンド演奏があったりもしたのですが、久しぶりに訪ねましたら、週休二日で 夕方5時まで~となってたりしてました。マスターも随分歳とられました~。 komapapaさん  私はもっぱらそっとかくれて(笑)ギターのコピーでした。 北陸のはるさんさん  たくさんの唄を残していただけましたが、かえすがえすも残念ですね。 pianissimo*さん  また、後日、構図違いのものやテラスもごらんいただければと思います。  コチコチといい音が、うるさいほど(笑)してました。

    2014年05月12日23時49分

    ニーナ

    ニーナ

    お気に入り ポチッ(^^♪

    2014年05月13日08時08分

    NISHI**

    NISHI**

    「河島英五」大好きです。 青春旅情、いくつかの場面、訪ねてもいいかい、 カセットテープが擦り切れるくらい聞いていました。

    2014年05月13日22時42分

    路を説く君

    路を説く君

    となりの床屋さんには本物のアンティーク時計がかかっています。金属部がいぶし銀のような光沢でしぶい存在感を放っています。 が、オーナー曰く 「ネジ巻くのが面倒なんですわ~~~!」 私としては (いつか撮りたい! デッ デスタゴンの90㎜じゃ! 年末か来年には買うど~~~!) 心の中で叫んでいます。 ヤレヤレ・・・。

    2014年05月14日00時45分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    アンティークな時計は雰囲気があっていいですね〜 子供の頃、私の実家にもあってよくネジを巻いていたのを思い出しました。

    2014年05月14日21時55分

    Eagle 1

    Eagle 1

    河島英五さん、覚えていますよ。 旅的途上、本当にいい歌です。

    2014年05月18日00時35分

    バーコフ

    バーコフ

    写真に写された時計は、不思議な雰囲気をかもしだしますね。 河島英五さん、思い出して懐かしんでいます。

    2014年05月18日14時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP