そらのぶ
ファン登録
J
B
待望の今年初カワセミです。 雄、雌が一時間交代で出てきてくれました。 手が震えてあまり良い画ではないのですが^^) 待ち時間の間には、リスさんも水飲みに出現でした。 カワさんのいる公園にて。 トリミングしています。
カワセミとの再会、良かったですね~(^^) 手が震えたとのこと、私も似たような経験がありよく分かります^^; そらのぶさんのお気持ちが伝わってくる素敵なお写真です(^^)
2014年05月12日19時12分
*tomozo*さん いつもコメント有難うございます。 もし、お会いできたらご案内してもいいですよ。^^) 動画の野鳥の囀りを手がかりに市内をあちこち探しました。 カミサンからクレームの来ない程度に。^^)
2014年05月12日21時41分
yoshijinさん いつもコメントを頂き有難うございます。 もったいないですよ~!! 自分はこの子に会えるのに3ヶ月間探しました。 でも一度撮ると翡翠病にかかりますけど^^)
2014年05月12日22時53分
そらのぶさん そう言っていただけるなんて凄くうれしいです! まだしばらくは休みの日に自由に動ける時間がとれないのですが、 そのうち必ずご一緒させてくださいm(_ _)m
2014年05月12日23時21分
1/50のSSで、ここまで止められたら逆に凄いかも! 三脚使っても、ミラーショックがあるので、 余裕があるならミラーアップしてライブビュー撮影するといいですよ!
2014年05月12日23時54分
あー!なるほど! そういう手もアリですね~! 気がつきませんでした。 皆さん色んな手法で撮っているんですね。 参考になります。 アドバイス頂き有難うございます。
2014年05月15日21時32分
こんばんは^^ 皆さんかかる、カワセミ病に感染しましたね。 うらの病名が、レンズ病でもある。笑 サンヨンは、まさか手持ちじゃないでしょう。 リスさんと鳥さん、非常に忙しいでしょうね。よく分かります。笑 私のとこのリスちゃんは、やっとベビちゃん出てきたよ。 なんまらめんこいべさ~ 笑
2014年05月15日23時01分
いつもコメント有難うございます。 昨年、カワさんに会ってから翡翠病に感染しましたよ! でも美しい翡翠色に魅せられ幸せです。 ソウッスか!ベビちゃん出てきたっすか~! すぅーごっく可愛いッチャネ~!(^^)//
2014年05月15日23時35分
そらのぶ
そうなんです。あまりISO上げたくないので、開放 ISO400でしたが。 三脚使用でしたが木陰に入って厳しかったですね。^^)
2014年05月12日16時54分