写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

きなこや きなこや ファン登録

窯垣の小径にある古民家より

窯垣の小径にある古民家より

J

    B

    春、秋の訪れる観光客の多い土日祝日のみの営業しているギャラリー、資料館、古民家での営業してい作家作品店など。この辺りは窯元の古い家がギャラリー、資料館として開放しています。古民家の中から庭を撮りました。

    コメント8件

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    自慢のF1.2は強大な武器ですね。 羨ましいです。家の外から中から 1個で十分に満足させてくれますね。

    2014年05月12日09時44分

    きなこや

    きなこや

    下町のゾロさん コメントありがとうございます。 単焦点レンズは最近太り気味の私にはちょうどいいかも、ズームはその場でできますが、単焦点レンズは自分で動かないといけません。この撮影には、3本のレンズを持って出かけています。24-105mmF4・8-15mmF4魚眼と85mmF1.2です。

    2014年05月12日09時54分

    Usericon_default_small

    湯子

    光が主役、重厚感溢れる作品ですね。

    2014年05月12日11時58分

    きなこや

    きなこや

    遊さん コメントありがとうございます。 古民家の庭は歴史を感じさせます。

    2014年05月12日19時37分

    大棟梁

    大棟梁

    フレーム イン フレームの構図がナイスですね! 素敵です!!

    2014年05月12日18時11分

    きなこや

    きなこや

    大棟梁さん コメントありがとうございます。 素敵な古民家でした。

    2014年05月12日19時38分

    キンボウ

    キンボウ

    外の光が良いですね〜〜^^ 雰囲気あります^^

    2014年05月14日01時43分

    きなこや

    きなこや

    キンボウさん コメントありがとうございます。 手つかずの庭ですが魅力がありました。

    2014年05月14日11時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP