HIDE862
ファン登録
J
B
最後はフォクトレンダーを装着、F5.6で撮影。 今までこのような見学が出来るお屋敷等を沢山見てきましたが、この建物の規模や ゴージャスさは特別でした。まだまだ撮り足りない感があるので、またいずれ行き たいと思います。
こんばんはdangoです。 ステンドガラスがいい雰囲気出していますね。 特に電灯の露出は難しいのですが、どれも綺麗に撮れています。 こういうアンチークな建物は撮りがいがあっていいですね。 フォクトレンダーの写りは気になるレンズです。。。
2014年05月12日00時00分
里々さん お屋敷にしては別格です。凄過ぎます。映画のロケにも使われたのでしょうか? 正確にはわかりませんが、ゴスロリっぽい女性もいました。。 「旧岩崎邸」は行った事がないのですが、東京都の公園には岩崎財閥系の屋敷は 多いですね。
2014年05月12日00時47分
dangoさん ステンドグラスに対してフルサイズとナノクリの威力は大ですね。 まだ外が明るかったので、電灯に対する露出が問題なかったのかな と思います。
2014年05月12日00時54分
美山鎮さん 全景はCaptureNX2を使いましたが、あとは露出補正程度。 このような暗い室内写真は明るいレンズ、即ちハイスピードレンズ が一番ですね。
2014年05月12日00時57分
建築物のお写真、楽しみにしておりました。 一連のどの作品も一枚一枚が丁寧に撮影されており 素晴らしいですが、私は開放で見事な描写と雰囲気を醸し出している ソファの作品が大のお気に入りです! 蛇足ですが、私の尊敬する偉人の一人が岩崎弥太郎氏です。
2014年05月12日05時17分
Kodachrome64さん 私もあのソファーを気に入っています。何枚か撮りましたが、今までに ない描写でした。 三菱の創始者ですね。龍馬伝の弥太郎を今でも忘れられません。
2014年05月15日00時32分
sokajiさん お褒めのお言葉ありがとうございます。 もっと細部まで写す為に本当は三脚使いたかったのですが、、 今度はこそっと一脚でも持って行こうかと思います。
2014年05月15日00時33分
里々
お屋敷萌え~です( ´Д`) こちらは無料なんですか! 素晴らしいですね~。 本当に露出が大変そうですが、どのお写真もとても素敵です! 「旧岩崎邸」は行かれましたか? あそこも素敵ですよね。
2014年05月12日00時00分