写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

前田利為侯爵駒場邸跡⑥

前田利為侯爵駒場邸跡⑥

J

    B

    最後はフォクトレンダーを装着、F5.6で撮影。 今までこのような見学が出来るお屋敷等を沢山見てきましたが、この建物の規模や ゴージャスさは特別でした。まだまだ撮り足りない感があるので、またいずれ行き たいと思います。

    コメント26件

    里々

    里々

    お屋敷萌え~です( ´Д`) こちらは無料なんですか! 素晴らしいですね~。 本当に露出が大変そうですが、どのお写真もとても素敵です! 「旧岩崎邸」は行かれましたか? あそこも素敵ですよね。

    2014年05月12日00時00分

    dango

    dango

    こんばんはdangoです。 ステンドガラスがいい雰囲気出していますね。 特に電灯の露出は難しいのですが、どれも綺麗に撮れています。 こういうアンチークな建物は撮りがいがあっていいですね。 フォクトレンダーの写りは気になるレンズです。。。

    2014年05月12日00時00分

    美山鎮

    美山鎮

    どれも自然な明暗でとても重厚に感じられる素晴らしい切り取りでした。!(^^)! 歴史の重みがある素晴らしい屋敷ですね。一度は訪れたい場所です。

    2014年05月12日00時12分

    Blues Ette

    Blues Ette

    フォクトレンダー NOKTON は味のある描写ですね 参考になりました。

    2014年05月12日00時20分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    いいですね~ 古いお屋敷の内部は被写体の宝庫ですね☆ 特に照明を配した廊下の縦構図は惹かれます^^

    2014年05月12日00時28分

    HIDE862

    HIDE862

    里々さん お屋敷にしては別格です。凄過ぎます。映画のロケにも使われたのでしょうか? 正確にはわかりませんが、ゴスロリっぽい女性もいました。。 「旧岩崎邸」は行った事がないのですが、東京都の公園には岩崎財閥系の屋敷は 多いですね。

    2014年05月12日00時47分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん ステンドグラスに対してフルサイズとナノクリの威力は大ですね。 まだ外が明るかったので、電灯に対する露出が問題なかったのかな と思います。

    2014年05月12日00時54分

    HIDE862

    HIDE862

    美山鎮さん 全景はCaptureNX2を使いましたが、あとは露出補正程度。 このような暗い室内写真は明るいレンズ、即ちハイスピードレンズ が一番ですね。

    2014年05月12日00時57分

    HIDE862

    HIDE862

    Blues Etteさん 味が確かにありますね。東京光学の昔のレンズの設計のままだそうです。

    2014年05月12日01時00分

    HIDE862

    HIDE862

    ヨコワケハンサムさん 私は今度、金具を撮影したいなと思っています。 いい味出していましたよ。

    2014年05月12日01時01分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    建築物のお写真、楽しみにしておりました。 一連のどの作品も一枚一枚が丁寧に撮影されており 素晴らしいですが、私は開放で見事な描写と雰囲気を醸し出している ソファの作品が大のお気に入りです! 蛇足ですが、私の尊敬する偉人の一人が岩崎弥太郎氏です。

    2014年05月12日05時17分

    sokaji

    sokaji

    格式のある豪邸に相応しい見事な描写ですね。 暗部までしっかりと描写されて、技術の高さを感じます。

    2014年05月12日12時50分

    tesseract

    tesseract

    全ての調和が撮れていてすっごいです。 差す光もとてもきれいです。

    2014年05月12日17時24分

    mint55

    mint55

    とても素敵な切り取りですね(^^♪ どの描写も素晴らしいです^^ 完璧なまでに美しいです(^_^)v

    2014年05月12日19時58分

    husky

    husky

    素晴らしいお屋敷ですね! 質感描写も素晴らしく、堪能させていただきました(^^)

    2014年05月12日23時09分

    HIDE862

    HIDE862

    Kodachrome64さん 私もあのソファーを気に入っています。何枚か撮りましたが、今までに ない描写でした。 三菱の創始者ですね。龍馬伝の弥太郎を今でも忘れられません。

    2014年05月15日00時32分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん お褒めのお言葉ありがとうございます。 もっと細部まで写す為に本当は三脚使いたかったのですが、、 今度はこそっと一脚でも持って行こうかと思います。

    2014年05月15日00時33分

    HIDE862

    HIDE862

    nomsunさん 東京は震災でダメージを受けましたので、古い建物は昭和初期が多いですね。 フォクトレンダーにはそんな建物が凄く似合うと思います。

    2014年05月15日00時37分

    HIDE862

    HIDE862

    tesseractさん これを設計した建築家のお陰ですね。微妙な光が折り重なって います。カメラもフルサイズのお陰ですね。

    2014年05月15日00時38分

    HIDE862

    HIDE862

    mint55さん 結構、若い女性が多かったですね。ひょっとしたら、何かロケにでも 使われたのでしょうか、、Gacktが出てきそうな雰囲気です。

    2014年05月15日00時40分

    HIDE862

    HIDE862

    AORさん 私も気に入ってます。奥の絨毯にもピンが合ってました。 他にも撮りたいところがあったのでまたアップしますね。

    2014年05月15日00時41分

    HIDE862

    HIDE862

    huskyさん そうなんです。質感が今の建物には無いものばかりなんです。 それに今作ったらいくらかかるかわからないような装飾で一杯です。

    2014年05月15日00時44分

    kuromu24

    kuromu24

    良い雰囲気ですねー いつか行ってみたいです^^

    2014年06月15日07時39分

    HIDE862

    HIDE862

    kuromu24さん 是非、このお屋敷を訪ねて下さい。撮影ポイントが沢山ありますよ。

    2014年06月15日23時39分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ここの邸宅はとても雰囲気のあるところですね。 フォクトの描写が落ち着いた雰囲気を出していると思います。

    2014年08月17日13時49分

    HIDE862

    HIDE862

    写楽旅人さん 売れているだけありますね。性能と言う言葉でだけでは表せない味があります。 上海にも似合うと思いますよ、、

    2014年08月17日14時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • TOKYO NIGHT VIEW-1
    • YOKOHAMA NIGT VIEWS
    • THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO-15
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • TOKYO NIGHT VIEWS-14

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP