写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

哲学の木 その1

哲学の木 その1

J

    B

    哲学の木と呼ばれています一本の木、大地にスックと立っていました。 すみません、本日も2枚になります。

    コメント12件

    くまたん

    くまたん

    哲学の木 一本だけで育ち、何を思っているんでしょうか。 考えますね!

    2014年05月11日11時08分

    hatto

    hatto

    正直この時期にこのポプラの木を見せて頂くのは珍しいですね。北海道らしい澄んだ青い空に気持ちいいですね。

    2014年05月11日11時29分

    shiroya

    shiroya

    青空に映えて清々しい作品ですね! 哲学の木!いつまでも残して欲しいものですね☆(*^_^*)

    2014年05月11日15時07分

    アルファ米

    アルファ米

    美瑛に行かれたのですね。 うらやましいです。 この時期の哲学の木は珍しいような気がします。

    2014年05月11日15時50分

    diminish

    diminish

    爽快な青空にそびえる枝木がとても絵になりますね!(*゚▽゚*)

    2014年05月11日18時52分

    167MT

    167MT

    私は縦構図のこちらが好きですね。 青空のグラデーションがとても綺麗です。

    2014年05月11日19時02分

    YD3

    YD3

    葉の無い季節でもやはり哲学を感じます。 私も立て構図が好きです。^^

    2014年05月11日22時30分

    SeaMan

    SeaMan

    マナーを守れない一部の人がいるために 伐採が計画されているそうですね・・・ 農家の方の用地、生活の場を荒されては、確かに我慢出来ないですよね。 このような状況だと言う事を、知って 少しでもマナー改善されればな~と思います(>_<)

    2014年05月12日05時54分

    asas

    asas

    美瑛でもちょっと雰囲気が違った 佇まいがいいですね。

    2014年05月12日07時11分

    kachikoh

    kachikoh

    語りかけるものがありますね。1本でも存在感がありますね(^^♪

    2014年05月12日14時34分

    m-hill

    m-hill

    今年はここに何が植えられるのか・・・ どんな情景になるのか楽しみです(^^ シンプルな哲学の切り取り、いいですね~

    2014年05月12日21時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    冬枯れの姿も存在感を放っていますね~ 空の蒼さにもウットリです。

    2014年05月12日23時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • 夜桜
    • 新緑
    • 匂い立つかのように
    • 夏の空
    • 初夏
    • 木々が光を放ち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP