auster
ファン登録
J
B
木星より小さいので長めにと60pで5分撮影したら18000フレーム・・・。コンポジットするまで気づいてなかったけどせっかくなので9000フレームをコンポジットしてみましたが思ったよりシャープにはなりませんでした。130mm反射にNPL4mmとビデオカメラといういつもの機材でした。
こんばんは。画像を大きくしたくて4mmのアイピースを使いたくなるのはわかりますが、ちょっと130にはきつかったみたいですね。眼視だと綺麗に見えても画像、映像を撮影するとなると10mm前後がいいかと思います。 でもそれにしても綺麗に写ってますね。<(_ _)>
2014年05月13日01時28分
レスありがとうございます。 惑星はSONYのPJ760というビデオカメラでSS1/60 60pです。AVCHDをXmediaでaviにしてからregistaxに入れます。なのでコリメート撮影ですね。60Dに2倍バロー4mmクロップだと暗くてSS1/30でも写らないので・・・。 ビデオカメラのズームを使わないとF1.8で明るいけど小さい、ズームするとF3.5で暗いという中での試行錯誤中です。
2014年05月13日07時41分
yoshim
18000フレームは萎えます。レジスタックスが止まらなくなりそうですね。9000でも充分萎えます。そういえば最近惑星撮っていなかったんですが、いまいちキャノンの動画は良くわからないまま来ています。ペンタックスの動画はAVIとかいう形式で、特に何もせずそのままレジスタックスで読むのですが、、、。
2014年05月12日22時43分