ice lion
ファン登録
J
B
湯ノ岱~宮腰間にある、ご存知、天の川第一橋梁。 江差線の最高のベストポイントです♪ 新雪が降った場面を撮影したくてこの日早起きしたようなもの。 念願がかない、満足できる写真が撮れました(^_-)-☆ もうこんな新雪の写真は撮れないので、一生の宝物になりました♪
酒之川さん コメント有難うございました^^ この日は予報で夜中に降雪があるとあったので、 雪が降ったら出かけようと思っていました。 真っ暗な朝6時に家を出た甲斐がありました(*^^)v
2014年05月15日12時20分
北陸のはるさん コメント有難うございました^^ もう江差線に恋をしちゃいました♪ 寒い中の撮影は辛いのですが、 出来上がった写真を見ると苦労も吹き飛んでしまいます(*^^)♪
2014年05月15日12時21分
ラボさん コメント有難うございました^^ 29枚もの駄作を勝手にUPして申し訳ありません… 42㌔の区間を2往復(途中に峠もあります)、 雪道運転でクタクタになりますが、江差線のためならって想いだけで… 5月11日にはラストランに参加してきました。 もう泣けるほど感激しましたので、後日UPさせて頂きます!(^^)!
2014年05月15日12時24分
Kodachrome64さん コメント有難うございました^^ 集大成というか、選択、絞り切れなかっただけでして…(^_^;) でも少しでも共感してくださったのなら、 本当に感謝感激です、嬉しいです(^_-)-☆
2014年05月15日12時25分
hisaboさん コメント有難うございました^^ その通りです、走り終えました… 翌日の北海道新聞(関東でいえば東京新聞クラスの部数を誇ると思います) の1面トップに掲載されました!!! ラストランは、もう感激の連続、涙ながらの乗車と撮影になりました(*^_^*)
2014年05月15日12時28分
ice lion
みなさま、こんばんは^^ いよいよ江差線廃線まで残すところ2日となりました… 明日は江差線を見納めに朝から行ってこようと思います。 各駅ではサヨナライベントの企画が用意されているようです。 鉄道写真の楽しさを教えてくれた江差線に感謝です(*^_^*)
2014年05月10日23時27分