takafuji
ファン登録
J
B
7Dを購入して3か月目 Tokina ATX116pro まだ天の川撮影初めて3か月目の頃ですw ISO2500 F2.8 30SS 八ヶ岳に沈む秋の天の川です 茅野方面の光害で さそり座付近は没してます(笑)
LFAさん ソフトフィルターはkenkoのPRO1D プロソフトン(A)をケースバイケースで 使用してますよ(^^ゞ レンズの個体差なのか周辺部の像の流れが酷かったことと片ボケも酷かったので 調整に出しました…(汗) この作例は調整前のモノですので画像右隅の星の流れが酷いのお分かりになりますか? 最近は、稼働率が下がってしまいましたが昼間の風景写真やスナップではいい仕事してますね(^^ゞ
2014年05月09日23時50分
このレンズの写りが気になってます。6Dが欲しいところですがこのレンズあったらAPS-Cの7Dで、もう少し頑張れそうかな?なんて思います。 いろいろ出かけてtakafujiさんの作品を参考にして良い画を撮れるようにチャレンジしようと思います。 今回は本当にありがとうございました。また質問させていだだくかと思いますがよろしくお願いします。 私のUPする写真もまたよろしくお願いいたします。
2014年05月10日02時13分
merylさん tokina116 星景だと少しピントが甘い感じがしますが ソフトフィルター使っての描写はお勧めしますよ(^^ゞ サムヤン14mmのほうが安くてシャープなので 好みで最近は14mmが出番多いです(汗)
2014年05月12日21時51分
いろいろ迷ったんですが、シグマ15mmフィッシュアイ購入しました。あす届く予定です。6D購入を見据えて決めちゃいました。古い設計のようですが・・・ オススメのサムヤンとも散々迷ったんですけど takafuji さんのシグマ15の作例をみて決めました。7Dでは画角狭くなりフィッシュアイ感減のようですが、6D購入夢見て頑張ります。 はやく6D欲しいな〜(欲を言えば5Dですけど・・・)
2014年05月16日09時40分
merylさん シグマ15mmフィッシュアイ いきましたか!おめでとうございます☆彡 フルサイズ移行を考えれば星景やるなら必ずサムヤン14mm共々 後々欲しくなるレンズですから賢明な選択だと思います。 たしかに5DⅢも魅力的ですよね! 僕の場合は6Dで必要十分ですし その分、余った(実質余ってはないですが(^^ゞ)予算で レンズ構成を充実させるようにしました。 ボディーは後から後からドンドン進化して新製品出ますからね~
2014年05月16日20時23分
LFA
素敵です(*^^*) 私は、天の川の撮影の初心者です! トキナーの同じレンズを購入しました! ソフトフィルターとか使っていますか? アドバイスもらえると嬉しいですm(__)m
2014年05月09日23時14分