elvis0713
ファン登録
J
B
danboさんに教えていただいたヒルザキツキミソウ。 検索していたので確信を持って撮りました(笑) 風の強い夕方の撮影で、こんな背の低い花でもモニターから居なくなったり… 5月だと言うのにどうしてこんなに風の強い日が続くんだろ? あ?去年も同じこと言ってましたっけ(汗)
danboさん コメントありがとうございます。 こちら最近毎日風が強くて往生しております。 ヒルザキツキミソウ 教えていただいてありがとうございました。
2014年05月10日10時44分
yoshiticoさん コメントありがとうございます。 ツキミソウ(月見草)ですから本来は夜に咲くのでしょうが 近所でみられるのは、たぶん帰化種?のこのヒルザキツキミソウです。 風 きらいです(笑) こぼうしさん コメントありがとうございます。 dannboさんに教えて貰っていたので、 この春からこの花がヒルザキツキミソウと認識して撮ったしだいです(汗) でも確かに去年より増えている気がします。 繁殖力が半端じゃないのかな~?調べてみます。 kachikohさん コメントありがとうございます。 夕陽のおかげでピンク色が綺麗にでたのかな~?と思っております。 風が強くてボツ写真ばかりでした。消すのが大変でした(笑)
2014年05月11日06時38分
danbo
風の強い日の花撮りは本当に大変ですよね! ヒルザキツキミソウ・・・とても乙女チックな名前ですね(^_-)-☆
2014年05月10日10時41分