写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ラボ ラボ ファン登録

色変わり

色変わり

J

    B

    これが、本日(5月8日)の写真です。 前の写真と比べて、明らかに色が変わっています。 全体に茶色くなり、足も黄色味を帯びてきてます。 顔周りの毛もしっかりしてきてます。 前の写真の日と比べて天気は悪いですが、決して色温度の操作ではありません ^^;; 6日間でこんなに変わるとは… これからも、成長が楽しみです ^^/

    コメント20件

    ラボ

    ラボ

    この日、池の周りを歩いてみると… 以前、他にも雛を見つけた、と書きましたが、その場所には、少なくとも4羽の雛がいました ^^/ ただ、ここの親子、凄く警戒心が強く、葦の奥から全く出てきません。 その分、雛が多く残っているのでしょうか。 更に、別な場所にも ^^/ これも葦の隙間からチラッと見えただけですが、少なくとも2羽の雛がいました。 この池、バンだらけになってしまいそうです ^^;; こんなに簡単に見つかるのは、バンの親鳥が、鳴き声で雛に何かを伝えているようなので、鳴き声のする方を探せば見つかる訳です。 低く、コッコッコッ、と鳴くのは、どうやら、「ここに居るよ」、みたいな鳴き声。 クワーッ、と大きく鳴くのは、警戒を促す鳴き声のようです。 そのうち、バンと会話ができるようになりそうです(笑)

    2014年05月08日18時48分

    そらちゃん

    そらちゃん

    お~、大きくなりましたね。 幼鳥らしい色に変身ですね(^-^)

    2014年05月08日18時49分

    ラボ

    ラボ

    そらちゃん様 そうですね、雛、というより、幼鳥って感じになりましたね ^^ これからも成長が楽しみです ^^/

    2014年05月08日19時05分

    MikaH

    MikaH

    この時期は見たことないです! ハゲもなくなり しっかりしてきましたね♪ バンだらけの 池を見てみたいです(^-^)/

    2014年05月08日19時20分

    ラボ

    ラボ

    MikaH様 真黒もいいですが、この色もなかなかイイですね。 そんなに、ハゲハゲって言わないで下さい…(笑)、可愛そうなので ^^;; バンだらけになったら楽しそうですね ^^/ yutatera様 ほんと、早いですね~ 見逃さないように、もっと通い詰めなければ… +_+ このデカ足、もうすぐ黄色になるんでしょうね、目立ちそう ^^;;

    2014年05月08日19時40分

    REYES26

    REYES26

    一週間程度でかなり変化がありましたね~ フサフサした感じで横顔も可愛らしいです♪ こうして見守って来ると情が移りますよね^^

    2014年05月08日19時50分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    真っ黒から、茶色っぽくなって、また真っ黒になるんですね! なんだか、ちょっとバンぽさがなくなってるようにも感じます。 でも、子供っぽい雰囲気と羽がふんわりしているので、かわいさが倍増していますね!!

    2014年05月08日20時07分

    millet240

    millet240

    バン語辞典期待しています。 「コッコッコッ」 「クワーッ」 まずは2語ですね。 ん?このまま発音してみたら、なんとなく想像できたぞ。

    2014年05月08日20時08分

    SeaMan

    SeaMan

    一気に変わるのですね~ その変化の始まり、見守り続けているラボさんならではの作品 素晴らしいです\(^o^)/

    2014年05月08日20時11分

    mint55

    mint55

    ほんの何日かでこんなに変わるんですね(^^♪ そして雛がもっといたんですね^^ 素晴らしいです~♪ 嬉しくなってきました(笑)

    2014年05月08日21時16分

    punta

    punta

    雛の写真、最初から拝見しました。ラボさんの雛に対する愛情がひしひしと伝わって来て感動いたしました。

    2014年05月08日21時25分

    ゆず マン

    ゆず マン

    数日でこんなに色も変わるんですね! ホントそのうち何を喋ってるのか分かるようになるかもですね♪

    2014年05月08日21時36分

    yosshy99837

    yosshy99837

    大人になっていくんですね~

    2014年05月08日21時41分

    ラボ

    ラボ

    REYES26様 今回は見た目に大きな変化がありました。 若、って感じですよね ^^ もう、すっかり情が移ってしまってます。 ちょっと早いですが、孫を見てるみたいな…(笑) hohouhouhou様 いやいや、なかなか、バンらしくなって来ましたよ。 成鳥は、真黒じゃなくて、茶色も入ってます。 ただ、この雛程は明るくないですが。 羽が柔らかそうで、ホント、可愛いです ^^/ millet240様 バン語、実は2語しかなさそうです ^^; あとは…オスとメスの会話?もあるのですが、ちょっと… *^^* ニワトリの鳴き声とは違いますが、何となく近い感じです^^ SeaMan様 ほんと、一気に変わりました ^^;; 私は他の方のように、珍鳥や凄いシーンを撮れる訳ではないので、こうやって、成長の記録でも撮れれば、と。 下手な写真にお付き合い下さり、感謝です ^^/ mint55様 今までで、一番大きな変化でした。^^ 雛が沢山、ほんと楽しくなってきます^^/ ただ、他の親子は少し警戒心が強いので(この親子が弱過ぎなのかも)、なかなか写真を撮らせてくれません。 バンだらけになったら、凄い写真が撮れそう ^^;; punta様 ありがとうございます。 puntaさんの「地図に残る仕事」のような綺麗な作品ではありませんが、少しづつ変化が見えれば、と。 小学生の観察日記になってしまってますが、楽しみながらやってます ^^;; ゆず マン様 変わりましたよ~ ^^/ そのうち、ではなく、既に会話が分かってしまっているのです ^^;; 今度、鳴き真似してみようか、と…(笑) yosshy99837様 そうですね、やっと「赤ちゃん」から「子供」になった位の感じなんでしょうかね^^ でも、まだまだ、親鳥から餌を貰ってます ^^ 親鳥も大変なんだろうな、と思いますね ^^;;

    2014年05月08日21時46分

    fukuma

    fukuma

    バンも、オオバンも、カイツブリも足は不釣り合いなくらい大きいですね。 バンもカイツブリも同じ仲間なのでしょうか?

    2014年05月08日22時56分

    乃風

    乃風

    順調に大人の階段上っていますね! これからの成長 楽しみですね~(^^)

    2014年05月08日22時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ゴチャゴチャしたところにいる上に動きも早くてカメラマン泣かせだと思いますが、 きっちり撮られててサスガです! 綿羽がとれてバンの幼鳥の面影が出てきましたね。 歩き方もしっかりしてきたように見受けられます。 こんなに近くで撮れる池があって羨ましいです。

    2014年05月09日00時40分

    ラボ

    ラボ

    fukuma様 カイツブリの足、見たことないです T_T ちょっと調べたら、分類上は、バンとカイツブリって結構離れているようです。 バンは、鶴に近いようですね ^^;; 乃風様 そうですね、順調に上ってますね ^^ 成長が楽しみな反面、当分このままの方がいい、とも思ってしまいます ^^;; nikkouiwana様 葦の中は辛いですね T_T とりあえず数打って勝負、です ^^;; 他の親子はなかなか見える所に姿を現してくれません。多分、それが普通なんだろうと思いますが、この親子、サービス精神が旺盛なようで、時々、いい所に出てきてくれます ^^/

    2014年05月09日02時40分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ 確かに色の変化を認識できます。 それと背中のツンツンした羽毛の感じがなくなってきましたね♪

    2014年05月10日12時45分

    ラボ

    ラボ

    ice lion様 こんにちは^^ 羽毛の色も質も、全く変わったようですね。 とても立派になったように見えます。 これからも、成長が楽しみです ^^/

    2014年05月10日18時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたラボさんの作品

    • シルエットロマンス
    • 可愛いだけじゃない…
    • 見てますよ
    • かもめはかもめ
    • 謹賀新年
    • ニンジン色の夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP