写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

exist exist ファン登録

今年の初撮れ・・・

今年の初撮れ・・・

J

    B

    サンコウチョウ ♂ です。 やはり あわてて 尻尾の先がきれてしまった・・・。

    コメント12件

    美山鎮

    美山鎮

    鳥に詳しくないのですが、こんな変わった風貌の鳥も日本にはいるんですね! *\(^o^)/*なんだか森の妖精みたいで素敵な鳥で!

    2014年05月08日14時00分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    これは変わってますね! ビックリしました^ ^

    2014年05月08日14時31分

    いせき

    いせき

    こんな鳥が野山にいるんですか⁉︎

    2014年05月08日18時22分

    ラボ

    ラボ

    ホイホイ、ですね ^^ こんなに近寄れるんですか、いいですね~ ^^/

    2014年05月08日18時31分

    exist

    exist

    美山鎮 さんへ 三光鳥  月・日・星ホイホイホイ と鳴くと云われてますが・・・ そうですね 何処にでも居るわけではありません・・・ でも 毎年 同じ所にやって来る渡り鳥です・・・(^.^)

    2014年05月08日19時04分

    exist

    exist

    陽だまり さんへ え こんな鳥が日本に居ますか~ でしょうね (^_^)

    2014年05月08日19時05分

    exist

    exist

    いせき さんへ 居るんですよ・・・(^_^) 当地では 私は三箇所ほど来ている処を知っています・・・。 何故か 静岡県の県鳥です。

    2014年05月08日19時08分

    exist

    exist

    ラボ さんへ ここでは四箇所くらいの処でカメラがたむろしています・・・(^_^) 私は短いレンズでも狙える場所で撮ります・・・ 通り道が在るので 待ち構えです・・・。

    2014年05月08日19時12分

    takahashi

    takahashi

    変わった鳥ですね。 見た事がありません。 動きのある鳥を上手く撮られていますね。

    2014年05月08日20時07分

    exist

    exist

    takahashi さんへ 当地の鳥撮りさん達は今 この鳥 フクロウの子供 あるいは仏法僧の巣作り・・・ などなどに照準を当てているらしいです (^_^) 私は鳥撮りでは有りませんが 脇から真似事しています。

    2014年05月09日08時53分

    YD3

    YD3

    ええ!驚きです。日本にこんな鳥がいるなんて私も知りませんでした。素敵です♪(^-^)/

    2014年05月09日10時04分

    exist

    exist

    YD さんへ はい 居るんですよ・・・(^_^) サンコウチョウで検索すると鳴き声など見つかるかも・・・・ そしたら 鳴き声を頼りに探せますね・・・(^_^)

    2014年05月09日17時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP