むー太郎
ファン登録
J
B
会津盆地の桜が終りました。 そして田んぼに水が張られました。 会津という、決して近くはないところから帰って、自分の写真を見て思う。 「あの気動車は、今日もあそこを走ってるのだろうなあ…。」 と。 行って、そして、撮る。 そして、思う。 私がやってることと言えば、それだけだ。
おはようございます。 田に水が入り田植えされるまでが我々の 勝負の時ですからね・・・ 思わず海? いや、湖かなと思ってしまうほどの 広大な水鏡で気持ちのいい広角画になりましたね^^
2014年05月07日07時28分
只見線にもこのような場所が・・・ と思ったら板下と高田の間くらいがずっと水田でしたね。 稲が生えている季節しか乗ったことがなかったのでこういう風景が見れることが頭にありませんでした。
2014年05月07日08時05分
スッコーンと抜けた青空の下、気動車が走っている姿は良いモンです。 好きなところに行って撮影する。 家に帰って、いろいろ回想する。 そしてまたいく、 それが趣味の醍醐味ではないでしょうか。 そしてそのチャンネルが広ければ知見が広がるが深さは浅く、 知見が狭ければそれはそれで深い思い入れになる。 むー太郎さんはいいなあ・・
2014年05月07日09時11分
コメントしようとしたら閉じられてました。 ルピナス、さすがはむー太郎さん! むー太郎さんの眼にはごまかし通用しませんでしたね^^; ちなみに、あの奥すぐは車道でした。 そして、あの写真も腹筋を使って撮ってますね~♪
2014年05月08日21時26分
Kodachrome64
お早うございます! とても美しい、季節感溢れる只見線の切り取りですね。 構図も映り込みも素晴らしいの一言です!! さあ、今日から仕事頑張るかって気持ちになりました。 いつも素晴らしい作品と心和むキャプションをありがとうございますm(_ _)m
2014年05月07日06時11分