写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

namikii namikii ファン登録

クマ食い競争?

クマ食い競争?

J

    B

    寝返りが出来る様になって、頭をかなり高く持ち上げる様になって来ました! 今まで寝転がって手を伸ばして遊んでたお遊びジムジムの人形を、そのまま食い付きに行ってます(w うぅ~ん毎日成長して行くのを見るのって、楽しい♪ まだハイハイもお座りもできないけど・・・その前に離乳食始めないと(汗)

    コメント7件

    namikii

    namikii

    今までSonyのα65と77で頑張って来ましたが…マウント乗り換えました!(爆) TLMのゴミ掃除が面倒臭いとか(コレが一番の理由)、WBが決まらないとか、EVFと出来上がり画像の色違いに翻弄されるとか、連射時にEVFがコマ送り表示になっちゃうとか、高感度がISO800程度までしか許容できないとか…。 まぁとにかく、もっと楽に高画質で良い色の画を撮りたいと思い、清水の舞台から飛び降りました!! 紐無しバンジーな気分です!!! ところが…SONY機材の下取り価格…目玉が飛び出るほど高値になったので、手出し無しで乗り換え完了です(w お陰さまで各種WBも賢く、AFも背景に引っ張られないし、ISOも3200くらいまでなら全然OK牧場(なんなら6400でも問題無し)と、今まで不満だった部分は略完全に解消しました♪ SONYのTLM機構とEVF機構のお陰で、写真ド初心者の私でもSSやF値やISOとか色々と直感的に勉強できたので、ステップアップのための勉強代だったと割り切りました。 さ、コレからは今まで取れなかった写真にもチャレンジしたいと思います!! 子育て中に、そんな暇が有れば…ですが(汗)

    2014年05月07日01時16分

    りあす

    りあす

    勇気あるマウント変更 おめでとうございます(^^) 私も目移りばかりで実現しそうにないですが。。(^^ゞ 今は出番の少ない機材を減らそうかと考えたり。。 どうなることやらf(^^;

    2014年05月07日08時23分

    ハッキー

    ハッキー

    マウント交換したんですか。 思い切りましたね。 マウント交換と同時にAPSからフルサイズに。 それぞれのメーカーは差別化、存在感を前面に出していますが、その利点・欠点を理解すればきっといい写真が撮れるでしょうね。

    2014年05月07日09時25分

    OSAMU α

    OSAMU α

    なんとも可愛い光景ですね! マウント変更は勇気の要る決断ですね。

    2014年05月07日19時48分

    namikii

    namikii

    >りあすさん もう数ヶ月前から悩んでましたが…TLM機構のゴミがなかなか掃除し切れず、何度もSonyのSCに送ってたので、いい加減ウンザリしてしまって(-_-;) 高感度に強くダイナミックレンジが広いと言う理由でフルサイズ機が欲しかったのと、内蔵クロップでも1千万画素欲しかったので、NikonのD610か800かの二択でした。 使う撮影距離も、APS-C機で16-50mmと90mm、これ等の1.4倍クロップがメインでした。 なので、フルサイズでは24-70mmと70-200mmの2本だけレンズ買って終了です。 色々不便も増えましたが、今は決断をして大正解だったと確信しております♪(^∀^)v

    2014年05月08日00時20分

    namikii

    namikii

    >ハッキーさん 夜の暗い室内照明下で、日々の子供の成長を綺麗に残したいと言うのも理由の一つです。 ゴミの写った写真ばかりってのも嫌ですし、ソレを取り除くために1時間も2時間も苦労するのも無駄に思い、頻繁にクリーニングに出している間撮影できないのもバカバカしいので。 また、動きまくる子供をSS上げて撮りたくても、高感度ザラザラでは気分が萎えてしまって(^_^;) なので、思い切りました。 α65や77の後継機種が発売する前に、値段が付く内に、と言う事で決断しました。 色々遠回りしたけど、結果として最も欲しい機能が手に入ったので、今は大満足です♪ レンズも色々使って見て、良く使う撮影距離と絞りが、APS-C機で16-50mmと90mmのF2~2.8で、これ等の1.4倍クロップがメインでした。 なので、フルサイズでは24-70mm/F2.8と70-200mm/F2.8の2本だけレンズ買って終了です。 マクロも超広角も出動頻度が非常に低く、今の所使い道無いので、当分この2本で色々撮って行きます♪

    2014年05月08日00時29分

    namikii

    namikii

    >OSAMU αさん 可愛い光景、嬉しいお言葉、ありがとうございます♪ マウント交換は、正直かなりの覚悟が要りました。 今後SonyからTLMの無い最高のFF機が発売されたら後悔しないだろうか?とか、次々機APS-C機などで劇的に高感度耐性が改善するんぢゃないだろうか?っと…。 でも、毎日成長していく子供を綺麗に撮りたい、夜しか一緒に居れないので、その環境下で出来るだけ綺麗に撮りたいと言う思いで、決断しました。 TLMのゴミ掃除の煩わしさと高感度耐性の弱さ、肌色が綺麗に出ないAWBなどなど、色々と理由はありますが、RAW現像している時間も無いので、基本機能の高いカメラに換えた訳です。 本当は次期Sony-AマウントFF機までのツナギとしてα99への移行も考えたのですが、α77とα65を下に出しても追い金10万ちかくなってしまうって事で、マウント乗換えと必要最小限のレンズで手を打ちました。。。 もう後戻りは出来ないので、今後は初の光学ファインダ式FF機で頑張って楽しんで行きます♪

    2014年05月08日00時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnamikiiさんの作品

    • 二人の場所
    • 影
    • バァ~~~♪
    • ギブ・ミー・シャワーッ!!
    • 水平生活
    • 楽しい♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP