写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

乾かない羽 4

乾かない羽 4

J

    B

    こちら、、、正面に回る、、時間失ってしまいました。 4点とも、、、ノントリ掲載しています。

    コメント15件

    komapapa

    komapapa

    素晴らしいタイミングの作品ばかりですね! 流石です。 乾かない羽3 のピントが凄いです。 いつも参考になる作品ありがとうございます!

    2014年05月06日21時33分

    ninjin

    ninjin

    自らの抜け殻を前に勇気を振り絞るトンボさんの風情・・・ 花粉でお化粧・・・おめかし好きの蜂さん 揚羽の蝶の黒さの美しさ・・・ 風が強い・・・でも飛ばなきゃ・・・

    2014年05月06日21時45分

    としごろう

    としごろう

    其々に凄く魅力的な瞬間で今回のシリーズも感動しました。 昆虫達の活動が始まりましたね。 自分ではとても撮れそうにないので、 今年もトンボや生き物の作品を楽しみにしております。

    2014年05月06日22時39分

    mint55

    mint55

    素敵なシーンですね^^ 私も今日はトンボさんでしたが、しがみついてじっとしてたので まだ生まれたばかりなのかしらって思っていました^^ これからシーズンで、楽しみですね^^ 今年は池にもお水が入って沢山撮れそうですか~? 私はまだまだピントが合わせられないのでもっと頑張ります~(^_^)v

    2014年05月06日23時15分

    きなこや

    きなこや

    どれも素敵です。 昆虫撮影上手いですね。 ミツバチも足に見事な花粉を付けて重そうです。

    2014年05月07日07時54分

    osinko

    osinko

    どれも余韻と詩がありますね。 古来から日本人が愛でてきた虫の美を感じます。 美しさ、健気さ、自然に溶け込んでいる風情、 素敵な昆虫写真です。

    2014年05月07日09時23分

    アールなか

    アールなか

    komapapaさん コメント感謝です。 これから、、、こんな作品が中心になります。 フィルム時代には、、、絶対!!入れない世界でしたが、、、デジになって、、気楽に入れる、、 世界に、、変化しました。これからも、、、追求し続けます。見てください。

    2014年05月07日20時53分

    アールなか

    アールなか

    Polluxさん コメント感謝です。 この、、NO 4の画像、、、実は、、背面から、、テントウ虫の飛び立つ、、瞬間を、、捉えた、、 絵が、、あるのですが、、、被写界深度が、、あまりにも、、浅いせっていで、、あったので、、、虫 本体には、、ドンピシャでしたが、、、七つ星が、、ピンボケに、、なって使えませんでしたので、、、 やもうえず、、この横からの絵になりました。 テントウ虫が、、小さければ、、問題なにのですが、、、この位の大きさから、このレンズの組み合わせ で、、、早いシャターは、、、むづかしく???なります。

    2014年05月07日21時01分

    アールなか

    アールなか

    ninjinさん コメント、、、解説、、ありがとうございます。 まったく!!そんな趣旨で、、撮ってます。がんばります、また見てください、、、ネ!!!

    2014年05月07日22時38分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん コメント感謝です。 今年も、、、季節になりましたが、、、、、今年の公園は、、、虫の少ない公園になりそうで。。。。 昨年の。。池の掃除と、、公園の管理が、、、草取りに徹する姿勢は、、、昆虫に過酷な状況に なってます。どこまで、、、撮れるか??解りませんが、、がんばりますので、、、見てください。

    2014年05月07日22時48分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント感謝です。 そうですね!!!』mintさんも、、トンボでした、、ネ!、、、トンボは、個体によっては、、、早く空 飛びたい!!!と思ってる固体いますので、、、ここのように、ヤゴの抜け殻、、、一緒の方が、、 珍しいかも???ネ??? それより、、、ここの場合、、トンボとヤゴ、、双方に、、ピント!!!来てるの、、、わかりますか ネ???お花で、、、2枚のお花の蕊に、、ピント、、、と、同じ技法です。 こんなところで。。使えます、、良ければ覚えて、、、ネ!

    2014年05月07日23時03分

    アールなか

    アールなか

    きなこやさん コメント感謝です。 昆虫、、、デジになってからの、、付き合いですが、、、面白い、、、です。 創造性!!!人間の発想???越えてます、、、よネ!!!!

    2014年05月07日23時09分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント感謝です。 そうですね、、、、昆虫、、日本人にとって、、、案外身近な存在ですよネ!!! 家紋とか、、戦国の旗印など、、、図案化されたもの一杯ですよ、、、ネ! そんな目で見ると、、、ここの昆虫も、、ひたしみ、、わきます。

    2014年05月07日23時20分

    ostin

    ostin

    すごい、こんな場面出会ったことないです、、! そして、やはり背景がいいので、絵に引き込まれます。 先日、飛んでいるチョウチョやハチにチャレンジしましたが、 ピント、背景、虫の向き、、難しいです。全滅でした(^_^;) 今年は、一枚くらい、飛んでいるものをジャスピンで美しくきめたい!!

    2014年05月12日22時43分

    アールなか

    アールなか

    ostinさん コメント感謝です。 動き物、、、かなりのなれないと、、、無理かも???? 動き!!!は、、、なれです。。。! あなたのように、、、努力!!する人ならば、、、!続ければ、、、必ず、うまく、、、撮れるように なるはずです。 ただ、、、云っておきたいことは、、安易なトリミングをしないこと、、、を、、撮り方、、 と、、、して下さい。

    2014年05月13日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 妖精の森のスイセンとムスカリ
    • 公園の黄色クロッカス 1
    • 森の中の水仙 8
    • トンボのお話
    • 今年のセツブン草 4
    • 森の中の水仙 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP