ice lion
ファン登録
J
B
住宅街にある800㍍の桜並木の通りですが、この時期はわざわざ迂回してくる車や見物客で昼間は大渋滞になる場所です。 住宅街にこんな素敵な桜並木があるところはそうはないと思います(^^♪ ちなみに北海道の桜と言えば、エゾヤマザクラが一般的で、本州で一般的なソメイヨシノが群生して見れる場所は、函館の隣町の森町が北限です。 函館の植物は70%が内地と同じで、桜もソメイヨシノがポピュラーなので、札幌などから訪れる方は珍しいと喜んでもらえますよ♪
見事ですね(^_^)v これだけ咲いていたら見応えが有るでしょうね~(^_^)v 素晴らしい桜並木ですね^^ そしてピンクの桜の切り取りも綺麗でした(^^♪ あ、梅のお花でした♪
2014年05月06日23時33分
としちゃまさん コメント有難うございます♪ 北海道は5月になると一斉に花が咲き誇りますよ~^^ 私にとっては、梅が2月に咲くなんて、大人になるまで知りませんでした(^_^;) 日本って広いんですね♪
2014年05月13日11時25分
北陸のはるさん コメント有難うございます♪ ここは住宅街のど真ん中なんです。 桜の時期はもう渋滞がおこります。 早朝に出かけたのですが、もう人が来ていましたよ♪
2014年05月13日11時27分
diminishさん コメント有難うございます♪ 住宅街の桜並木なので、町内会の方々の手入れで これだけの並木が維持されていて、本当に頭が下がります!
2014年05月13日11時28分
ラボさん コメント有難うございます♪ 2区間にわたる桜並木なので、 車もゆっくり観賞しながら走るわ、お散歩する方も大勢いるわで 日中はもうこの時期は大渋滞です(^_^;)
2014年05月13日11時30分
mint55さん コメント有難うございます♪ 職場には梅の木と桜の木を一緒にカメラに収めることできるんですよ♪ 内地の方にはちょっと変わった1枚かと思いUPしてみました(*^^)♪
2014年05月13日11時31分
としちゃま
広島ではそろそろ初夏の花を探そうという時期ですが、北海道は今が春なんですね。 桜と梅のコラボは驚きでした。
2014年05月06日19時12分