写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

津軽のかっちゃ

津軽のかっちゃ

J

    B

    始発列車を待っていると、次々と地元の女性が線路を横切っていきます。 画面左のさくら祭会場の清掃作業のようです。 何か号令がある訳でもなく、皆さん当たり前のようにやっておられました。 手伝うでもなく、ぼさっと立っている撮り鉄としてバツが悪いのですが、 あいさつすると、本当に丁寧に頭を下げて応えて下さいました。 津軽鉄道 芦野公園

    コメント13件

    shiroya

    shiroya

    春桜の素敵な切り取りですね! こういう鉄道風景は大好きです☆(*^_^*)

    2014年05月05日22時17分

    moto隊長

    moto隊長

    shiroyaさん ありがとうございます。 これはもう鉄道写真とは言えないものかと思うのですが、今回、撮りたかった一枚です。 わずか5日の滞在でしたが、少し、津軽という土地を感じることが出来ました。

    2014年05月05日22時21分

    18-105

    18-105

    こうして改めて見るとすごく力がある作品です。 毎朝、他人の宴の後片付けをしかもボランティアですよね。 本当に頭が下がります。 もっとこのような方達の事取り上げないと!と思いました。 わたしも一枚撮りましたのでUPします

    2014年05月05日22時27分

    moto隊長

    moto隊長

    18-105さん エンゼルでチラッとお見せした一枚です。 これから、18-105さんは、鉄道入り風景と鉄道なし風景の二本立てで津軽を追えばよいのではないかと思います。 ”津軽半島風景写真家”の腕章を巻いて、ガンガン被写体に突っ込んでゆく。 人も真正面から撮る! 地元の星、お茶の18-105さんなら出来る!

    2014年05月06日07時30分

    スリーピー

    スリーピー

    東北遠征の一成果ではないでしょうか。 moto隊長 さん の新境地・・・? 

    2014年05月06日04時03分

    moto隊長

    moto隊長

    スリーピーさん おはようございます。 決して着飾っているわけではありませんが、このユニフォーム姿、かっこいいと思いました。

    2014年05月06日07時44分

    たまじまん

    たまじまん

    ほっとする光景です。 地元の方との何気ない会話も撮影の醍醐味ですよね!

    2014年05月06日22時52分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいですね〜〜♪ 人物が浮かび上がってとても素敵です。 さすが600mmのことはありますね^^

    2014年05月06日23時50分

    moto隊長

    moto隊長

    たまじまんさん ありがとうございます。 津軽弁は話せないのですが、地元の方が話すのを聞くのは楽しいです。 へばな~♪

    2014年05月07日00時04分

    moto隊長

    moto隊長

    キンボウさん ありがとうございます。 実は拡大して見ますと、わずかに後ピンでした。 人物の存在感にカバーしてもらいました。

    2014年05月07日00時06分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    絵になりますね〜

    2014年05月07日23時32分

    moto隊長

    moto隊長

    ペコおやじさん こちらにもありがとうございます。 お顔が見えないのですが、逆に存在感が増しているように思いました。

    2014年05月08日01時28分

    なおなる

    なおなる

    人が入ると最高ですね^^

    2014年05月13日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • ある光の情景
    • 希望に向かって
    • 感動の鉄道風景
    • 冬の二人旅
    • 始発列車の光
    • 秋色ファイナルコール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP