- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- Wind
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
力強く、泳いでますね~ 私は今日撮りに行ったのですが寝てましたよ(^^; 泳いでナンボですね アップを躊躇したのですが、それはそれでいいかなと思いアップしました^^
2014年05月05日12時42分
☆ hashinさん こんばんは^^ そうなんですよ、こちらも5日は暴風と雨であいにくのお天気でした。 そのほかの休みの日はわりといいお天気で、のんびりお出かけできました^^ 4日の連休もあっという間に終わり、また明日から通常運転です(^_^;) こいのぼりがうねるように動いてるのって、子供の頃からつい飽きずに眺めてしまいます。
2014年05月06日22時43分
☆ 追憶の流星號さん こんばんは^^ いつも素敵なお写真拝見させていただいています。 こいのぼりってなんだか見ていると童心に返る気がして好きなんですよ♪ 小さい頃、部屋に置いてあった弟の鯉のぼりに潜って遊んでいたら、進んでも進んでも なかなか出口にたどりつけなくて(一番大きい真鯉でした)、真ん中あたりで 大泣きした思い出があります(笑) わりと穏やかなお天気だったのですが、風がよく吹いた瞬間を狙いました。
2014年05月06日22時48分
☆ jesterさん こんばんは^^ 言われてみると、ほんとに風があって初めて動くんですよね。 無意識に、ここ数枚のこいのぼりの写真に「風」という言葉をタイトルに 使っていました。 風の姿って見えないだけに、こういう風を感じる瞬間が好きなんですよ^^ 真鯉と緋鯉・・・確かに! 丁寧に見ていただいてありがとうございます。
2014年05月06日22時51分
☆ kittenishさん こちらにもありがとうございます!^^ まっすぐに下がっているこいのぼりのお写真、拝見しました。 風がない瞬間の切り取りも面白いですよね^^ 特に、しっぽの先がギリギリで水に浸かっている真鯉の様子とか、 街の中の身近なところにたくさん吊り下げられている臨場感がいいなと思いました。 昔はもっとあちこちでたくさんの鯉のぼりを見たのに、めっきり減ってしまったので 見つけると嬉しくなりますね。
2014年05月06日22時56分
☆ fukumaさん こんばんは^^ この日は薄曇りで、風もそんなになくて穏やかだったんですけど 風を待って撮ってみました。 ちょうどこの下にはダム湖があるせいか、風もわりとあるようでした。 実は藤よりもこいのぼりが目当てだった私としては、ゆっくりとこいのぼりを 撮れてとても楽しかったです。 子供たちも喜んでいました♪
2014年05月06日22時59分
☆ 澄海(スカイ)さん こちらにもありがとうございます^^ 今回、広角だけを持って出かけたのですがすごく楽しかったです。 藤をマクロで狙いたいなとも思っていたのですが、子供の手を引きながら 荷物も多いしでなかなか・・・ マクロと同じくらい、広角の写真が好きです♪ 広い風景をできるだけたくさん切り取るのって気持ちいいですよね^^
2014年05月06日23時03分
☆ キンボウさん こんにちは^^ 生きているようとは、とても嬉しいお言葉をありがとうございます! うねうねとうねる様が、見ていても面白くて思わず何枚も撮りました。 下がダム湖のせいか、なかなかいい風が吹いていましたよ。 もうこいのぼりの季節も終わりですが、今年はたくさん写真を撮れて 堪能しました♪ カラーにしようか迷いましたが、薄曇りだったのもありモノクロで 仕上げるとすっきりしたように思います^^
2014年05月08日11時55分
☆ reiyaさん こんにちは^^ こいのぼりって、風に吹かれると本当にうねうねといい動きをしてくれるので 見ていても楽しいですね。 我が家にこいのぼりがないので、町の中でもこういう公園でも、見つけたら 嬉しくなってしまいます。 子供の頃、近所の畑のこいのぼりが風をはらんだまましっぽがからんでしまい、 木の支柱が折れて下で畑仕事をしていたおじいさんに直撃というシーンを 目撃してしまったりと(おじいさんは奇跡的に軽傷でした) なかなかいろんな思い出があります(^_^;)
2014年05月09日11時15分
☆ Kodachrome64さん こんにちは^^ うちの夫、体脂肪率7パーセントという驚異の細身なのですが、やっぱり 力があるので息子をおんぶしても足取りは軽々ですね。 撮っている間にどんどん登って行ってしまいました。 私は、自分が登るだけでいっぱいいっぱいです(^_^;) 長い階段を、空に向かって見上げるアングルが好きなので、今だ!と思って 後ろから撮りました。 こいのぼりも入れられてよかったです^^
2014年05月09日11時20分
良い風を捉えましたねー、^^ パンパンに膨らんだ鯉のぼりが泳ぐ姿に、 元気をもらえたような一枚です。 モノクロのすっきり感も効いていそうな気がします。♪
2014年05月09日16時51分
こんばんは。 風の滝を登るかのような姿ですね。 生命力が溢れてくるようです、モノクロなのもいいですし。 先の作品『お父ちゃんの背中』とっても好きです。 家族の絆がひしひしと伝わり、昔を思い出しました(^^) ところでご主人、体脂肪率7パーセントとは・・・ わたしも若いころスポーツで、5パーセントまで絞った時もありましたが 泳ぎに行っても浮きにくかったのを覚えてます(笑) ただ、今はかなり緩んできたようです・・・(^^;)ゞ
2014年05月10日23時24分
☆ hisaboさん こんばんは^^ お返事遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m 薄曇りだったせいか、カラーだと薄ぼんやりしててインパクトに欠けたので モノクロにしてスッキリ仕上げてみました^^ 私も、たくさんの鯉のぼりが元気に泳ぐ様を見ていると元気になるような気がします。 こちらは5月に入ってから強風の日が続いていますが、ご近所のこいのぼりが 飛んでいってしまわないか少し心配です(^_^;)
2014年05月11日19時30分
☆ のえるが5656さん こんばんは^^ お返事遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m はい、うちの夫は高校生の頃からまったく体型が変わっていないそうです\(◎o◎)/! 運動しているからではなく、体質として太らないようで羨ましい限りです・・・。 のえるが5656さんはスポーツマンなのですね^^ しかも5パーセントとは!すごい!! 私はスポーツとは無縁の人生なので、スポーツする方は尊敬です! 「お父ちゃんの背中」は私も気に入っているのでコメントいただけて嬉しいです♪
2014年05月11日19時34分
☆ hisaboさん こんばんは^^ コメントありがとうございます! 最近、仕事に出始めたばかりでどうに疲れが取れず、ご無沙汰してましてすいません。 こちらにコメントいただいてとても嬉しいです^^ 私も、今日園芸屋さんで見つけて、綺麗だったので撮らせていただきました。 お店の社長さん曰く、数年前までは3倍の値段だったけど、最近はすごく人気が出てきて 安くなっているとのことでした。 (ちなみにひと鉢950円でした♪) 我が家の小さな庭にも紫陽花を植える予定ですが、ブルー系も捨てがたいしで迷ってます(>_<)
2015年05月03日22時28分
impressions
雄々しく、凛々しく、そして豪快ですね。 素敵な作品に感激です。
2014年05月05日11時12分