白狐©
ファン登録
J
B
同じ場所からの写真が続きます 今日も夕陽がきれいで立派な機材の方々が4,5人 夕陽、マジックアワーが過ぎると私一人に でも、こんなシーンに出会ったりして^^
こんにちは。 神秘的な世界ですね。 夕方からこの時間まで?さむいっしょ。 あ、甘い物でも食べていた?笑 昨夜の夕焼けは綺麗だった。私はビルの谷間からの 景色しか見れなかったけど^^。 こっち来てなかったのね~
2014年05月05日12時50分
Yosi.wさんどうも^^ そういえばニュースで梅と桜が同時で 本州では見られないと話してましたね 贅沢なシーンでしょうね~ こっちは梅の木が見られないです
2014年05月06日11時40分
散歩の時間さんどうも^^ 考えてみれば いつかは撮りたいなと考えていたシーンでもあります 平常日でも狙えば狙えるかも知れませんが ずぼらな私です というか年なんですね 家に帰るとあまり外にでたくないかも(笑)
2014年05月06日11時48分
K。さんどうも^^ 3本だけ指先のない手袋買いましたホーマックで(爆) 甘いものはなく煙草だけ シャッター切った後暇なんですよね^^ 札幌行く予定だったんですが 娘んとこにお友達の連泊で ホテル取るのも無理でしょうから 家内と日帰り旅行してました
2014年05月06日12時48分
m-hillさんどうも^^ でもね~波の音すごいんですよ~ あ、今度べた凪のときの月撮ってみたいですね でもあれかな、海面近くまで沈む時じゃないと明かり映んないかも知れませんね
2014年05月06日13時00分
シーサンさんどうも^^ 連休でしたから遠くからこられてるんでしょう ここは夕陽がメインなんでしょうかね~ すぐこの上にある温泉宿でも泊まってくれればいいものを^^
2014年05月17日14時58分
Yosi.w
雲一つない月夜の、鳥居と星空を独り占めされたんでね。 鳥居の真上に月の輝き、綺麗で見とれてしまいました。 今日は、桜を撮りに中島公園と 中ノ島の寒地土木研究所をウロチョロしてきます。 平岡の梅園も行きたいな これから天気が良いと、どこに行こうか迷います。
2014年05月05日05時33分