167MT
ファン登録
J
B
ハノイ人民委員会の向かいに遊園地があります。遊園地といっても日本のイメージとは程遠く、広さはテニスコート3面分くらいでアトラクションはメリーゴーランドとカートくらいです。それでも週末の夕方にはよそ行きの服を着せられた子供達が親に手を引かれて大勢やって来ます。この日は雨で客はほとんど無く、メリーゴーランドも節電のためか照明が落とされていました。 背後のイルミネーションが綺麗だったのでフェンス越しに望遠で切り取って見ましたが、やはり肝心の馬がちょっと暗かったです。また晴れた日に三脚持って再挑戦します。^^
>yamasurumeさん コメントありがとうございます。 このメーリーゴーランドは、戦後にソ連か中国辺りから 来たのでしょうかね。ちょっと異国情緒の漂う風情でした。^^
2014年05月04日22時17分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 このイルミネーションは、電線でつないだ豆電球を透明のホースに通して 樹や柱に巻いただけのもので、昼間見ると興醒めしそうですが、夜は一転 なかなかのモノですね。^^
2014年05月04日22時22分
>YDさん コメントありがとうございます。 ホーチミンにもとても大きなテーマパークがいくつかあるそうですね。 確か、当時世界一大きかったびわ湖タワーの観覧車もベトナムに輸出されたと ニュースで聞きました。
2014年05月05日21時18分
>fog-yさん コメントありがとうございます。 昼間は、ぱっとしない遊園地ですが、夜は細かいことろが 見えなくなって、なかなか綺麗に見えますね。(笑)
2014年05月08日00時21分
yamasurume
馬が,日本とはちょっと違った雰囲気ですね。 流れるようなイルミが美しいです。
2014年05月04日18時47分