ice lion
ファン登録
J
B
撮り鉄は10人を超え、見学の親子連れも入れると30人くらいでSLの雄姿を見送りました(^^♪ ロケハンも満足にしてなかったので、何処でどう撮ればいいのかさっぱりでしたし、初のSLの音響を含めた大迫力に、ちょっと萎縮したりもしましたが、なんとか人生初のSL撮りを無事終えてホッとしました(^^ゞ *本日はSL写真8枚に最後までお付き合いくださって有難うございました<m(__)m>
この右に寄せた構図素晴らしいですよ。 ロケハンなしでこの構図は撮れませんね。 沢山のSL写真を堪能できました。 富士三昧300枚達成記念にコメントありがとうございます。 とても励みになります。 これからも精進してまいります(^^♪
2014年05月06日11時04分
純平さん コメント有難うございます♪ 追尾でピントを合わせてみました。 まだシャープさに欠けますが、初撮りということでご容赦ください(*^_^*)
2014年05月08日12時04分
Blue Balloonさん コメント有難うございます♪ 基本は置きピンして追尾して撮りました。 まだクリアさに欠ける写真です、もっと勉強します(*^^)v
2014年05月08日12時06分
diminishさん コメント有難うございます♪ ゆる鉄ではなく迫力鉄ってとこでしょうか(笑) 本当は背景とかもっと考えたいとこなのですが… 車両を撮ることばかりで余裕がないのが現状です。 さらに勉強していい写真を撮れるよう頑張りたいと想います(*^^)♪
2014年05月08日12時08分
武藏さん コメント有難うございます♪ 大音響の汽笛と暗くなるほどの黒煙に 正直怖くなるほどの凄みを感じながらの撮影でした。 逞しさが伝わったのなら、とても嬉しく思います(*^_^*)
2014年05月08日12時10分
mint55さん コメント有難うございます♪ 確か静岡にもSL走っているはずですよね? 是非mint55さんらしい優しいSL作品を大いに期待しております(*^^)♪
2014年05月08日12時11分
asasさん コメント有難うございます♪ 構図をほめて頂き嬉しく想います! ほんとうですね!タンポポがです、指摘されるまで気づきませんでした(^_^;) これからは迫力に圧倒されないよう、背景などにも気を使って撮りたいと思います♪
2014年05月08日12時15分
kachikohさん コメント有難うございます♪ ロケハンはしていなくて、20分前に現地に到着。 SLを待つ間にいろいろ想像してみただけで臨みました(笑) もう少しちゃんと準備が必要だと反省しています。 これからも富士山の美景を楽しませて下さい(*^^)♪
2014年05月08日12時17分
おおねここねこさん コメント有難うございます♪ SLは生まれた時にはもう走ってなかったと記憶してます。 時期限定ですが、各地で復活しているのは素敵なことですね♪ ただし黒煙を全身に浴びて感じたことは、身体にはあまり良くないってことです(笑)
2014年05月08日12時18分
北陸のはるさん
これは凄いですねー 我が地元では見る事も、まして走っている姿など夢ですので憧れますね^^
2014年05月04日13時47分