写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

函館本線を行く

函館本線を行く

J

    B

    ここのホームに立つと何故小樽に惹かれるのか 解るような気がする。 此処には「昭和」空気が残っているような・・・ 「国鉄」時代の駅名の表示。 駅舎の屋根を支えるトラスと何回も塗り直された塗装の厚み。 霞んだ背景は、自分の青春時代のよう・・・ Ai-AF  50mm   f1.4

    コメント7件

    ケミコ

    ケミコ

    モノクロが物凄く合う所ですね。 んっ?石原さん?

    2014年05月04日17時24分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Newell さん いつもありがとうございます。 ホーム自体、昔の雰囲気を残したまま維持されているようです。 駅名の表示板も何処か懐かしい・・・^^;

    2014年05月05日02時26分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ケミコさん いつもありがとうございます。 はい~、石原裕次郎氏の写真がありました。 ホームでは、彼の歌声が流れています。 近くには、彼の記念館も有るとか・・・

    2014年05月05日02時29分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏さん いつもありがとうございます。 「国鉄」時代の雰囲気漂うホームでした。 駅舎自体も外観は、レトロな感じで心地よいです。^^v

    2014年05月05日02時31分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ♪会いたい 気持ちが ままならぬ~ 小樽と言えばこの曲を思い出します。 手書き文字の表示板が昭和の匂いがプンプンして 高度成長期の活気を思い出します^^

    2014年05月06日20時29分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょんさん いつもありがとうございます。 ここで蒸気機関車が汽笛を鳴らして入って来てくれたら・・・ なんて思いながらファインダーを覗いていました。 その曲、フルで唄える自分が悲しい~^b^v

    2014年05月06日20時53分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    小樽には行った事が無いのですが、 ホームには昭和の風情が漂っていますね〜

    2014年05月07日00時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 雨の日と月曜日は・・・
    • 北の地で暮して
    • 岬めぐり
    • 佃島 慕情
    • 「ちとせ」の憂鬱
    • 秋光 漆山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP