diminish
ファン登録
J
B
5月に入りポカポカ、快晴の佐賀県玄海町 棚田に水が張られるこの時期、沈む夕日と絶景を求め連日 ここの下のテラスにも、そのまた下にも、横にも、上にも!そのまた上の道にも! 県内はもちろん遠方からも沢山のカップル、家族 カメラマン カメラマン TV局 そしてカメラマン、、、 頭上の太陽が西に傾き、山間の送電線を潜る時を今か今かと待つ群衆 さぁそろそろ! シャッターチャンスはあっという間! 急にあたりの会話が止み、一瞬の静寂があたりをつつむ... いよいよ! 絶景完成まであと1分!
立派な展望台がありますね。 そして規模も大きく diminishさんの絶妙なアングルと描写に感動します。 しかし日本の源風景をどれだけ電線が壊しているんでしょう。 哀しくなりますね。
2014年05月04日05時13分
写真撮るのも大変なくらい人気な場所なんですね。 フィッシュアイレンズ、使った経験がないので分からないのですがとても 難しそうなレンズですね。 どんなレンズを使っても素晴らしい写真を撮られるdiminishさんの アイデア、いつも楽しませて頂いております。
2014年05月04日08時27分
こんにちは^^ 凄いカメラマンさんの数ですね~ 展望台も整備されていて、観光地になっているのですね! それにしても前の2作品含め、それぞれ異なる棚田の光景。 こちらでは絶対見ることのできない絶景を拝見できて幸せです(^^♪
2014年05月04日14時22分
皆様、 いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになります(^O^) まとめてのお返事、お許し下さいm(_ _)m 今回は同じ佐賀県の、玄海町、浜野浦の棚田です! ここは全国棚田100選、恋人の聖地、などまだほかに数々の名をもつ さがを代表する絶景ポイントです! この日は午後3時頃、ここについたのですが、すでに 人、人、人...! この写真に写ってる人はごく一部でして! この日、玄海町役場の方が調べておられましたが、のべ300人は超えていると言われてました!! 私はすでにベストポジションはとれませんでしたので、外野席で 初めて会うカメラマンさん達とお話! 綺麗なね~ちゃん探し! 役場のおね~ちゃんとずっとおしゃべり!(ほぼおね~ちゃんばかり...) など遊び始めてしまいました( ̄▽ ̄) じつはこの日福岡のTV局が来てまして、偶然私にロックオン! 吉本のタレントさんなんかもお会いし、 インタビューしてもらったり、なんやかんやしてる間に絶景タイム突入~! なんの準備もなしに玉砕!終了~でした!しまった~( ̄▽ ̄) なので再度、いい条件の日にまた訪問したいと思い、 今回は、皆さんが撮られそうにない光景でお茶を濁しつつ またの機会に期待してください! これからも季節感ある想いのこもった写真を撮りたいと思います、 どうぞよろしくお願いします(^O^)
2014年05月20日01時05分
カメラマンの人数が凄いですね!! 圧倒されます^^; そのカメラマン達も一緒に切り取りされる所に流石の巧さを感じます。 フィッシュアイの広がりも気持ちがいいです。
2014年05月08日18時49分
素敵な光景ですね(^-^) そして、裏話も楽しく拝見させていただきました♪ 見える景色にも物語がありますが、そこにいる人々もいろんな方がいらしてて、そんな風景も人情味があって暖かいですね♪
2014年05月10日20時59分
すごい人気スポットなんですね~~ 逸る気持ちを抑えるのがたいへんそうですね♪ 人が沢山いれば なおさらですね^^; TV局にロックオンされたんですかぁ~(笑) diminishさんってインタビューとか得意そうですね(*^^*)
2014年05月13日23時34分
kabachi
こんなに沢山の人が。。。 人気スポットはどこも争奪戦なんですね。 朝から場所取りしてる人もいそうで、恐い恐い。 それにしても綺麗な夕陽と棚田ですね。
2014年05月04日02時48分