写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

diminish diminish ファン登録

~ 絶景の完成を 今か、今かと ~

~ 絶景の完成を 今か、今かと ~

J

    B

    5月に入りポカポカ、快晴の佐賀県玄海町 棚田に水が張られるこの時期、沈む夕日と絶景を求め連日 ここの下のテラスにも、そのまた下にも、横にも、上にも!そのまた上の道にも! 県内はもちろん遠方からも沢山のカップル、家族 カメラマン カメラマン TV局 そしてカメラマン、、、 頭上の太陽が西に傾き、山間の送電線を潜る時を今か今かと待つ群衆 さぁそろそろ! シャッターチャンスはあっという間! 急にあたりの会話が止み、一瞬の静寂があたりをつつむ... いよいよ! 絶景完成まであと1分!

    コメント48件

    kabachi

    kabachi

    こんなに沢山の人が。。。 人気スポットはどこも争奪戦なんですね。 朝から場所取りしてる人もいそうで、恐い恐い。 それにしても綺麗な夕陽と棚田ですね。

    2014年05月04日02時48分

    shiroya

    shiroya

    今日の佐賀新聞に載ってました! 沢山の人で賑わってますね☆ 一回しか行った事無いのでまた行ってみたいなぁ~§^。^§

    2014年05月04日03時02分

    GT☆コースケ

    GT☆コースケ

    ここ観覧場所があるんですね!とても綺麗ですなぁー、一度でいいから行ってみたい!

    2014年05月04日04時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    施設も整っていて、正しくデートそして、撮影スポットですね。30人くらいいらっしゃるんですね。 こちらの方のダイヤモンド富士撮影を彷彿とさせます。

    2014年05月04日04時30分

    美山鎮

    美山鎮

    多くの人が集まるはずの絶景だと言うことが納得のdiminishさんの素晴らしい描写に感動!!(^^)!

    2014年05月04日04時59分

    冬の春菊

    冬の春菊

    立派な展望台がありますね。 そして規模も大きく diminishさんの絶妙なアングルと描写に感動します。 しかし日本の源風景をどれだけ電線が壊しているんでしょう。 哀しくなりますね。

    2014年05月04日05時13分

    puppy walker

    puppy walker

    表現の素晴らしさに感動です♪

    2014年05月04日07時18分

    vowshe

    vowshe

    人がいっぱい! みなさんの期待感が写真から伝わってきますね(^^

    2014年05月04日07時20分

    ksk24ksk

    ksk24ksk

    あー、行きたい!笑

    2014年05月04日07時28分

    ダチア

    ダチア

    やっぱり人気のある撮影ポイントは 混んでますね。 でもこのアングルは初めてです。

    2014年05月18日18時17分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ここをこうして見るのは初めてです。 やはり有名ポイントはすごいことになってますね^^

    2014年05月04日07時51分

    Yagi-san

    Yagi-san

    写真撮るのも大変なくらい人気な場所なんですね。 フィッシュアイレンズ、使った経験がないので分からないのですがとても 難しそうなレンズですね。 どんなレンズを使っても素晴らしい写真を撮られるdiminishさんの アイデア、いつも楽しませて頂いております。

    2014年05月04日08時27分

    ゆず マン

    ゆず マン

    周りの景色も見たいと思っていたので拝見出来て嬉しいです(^^) ホント絶景ですね♪

    2014年05月04日08時38分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    本当に絶景ですね^_^ 確かに送電線が邪魔してスイートスポットを狭めてるようですね。 こうなると一カ所に多くの人が集中して大変ですよね。

    2014年05月04日09時46分

    げろ吉。

    げろ吉。

    こうなっているんですね♪

    2014年05月04日09時47分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    この絶景ポイントの裏側はこういう感じなんですね^^

    2014年05月04日09時52分

    photoK

    photoK

    臨場感溢れる作品ですね^ ^♬ 昨年行った時もこれくらいの人数でしたのでで懐かしいです!! 現場の雰囲気が伝わる構図にされましたねー(^O^)

    2014年05月04日10時47分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 フィッシュアイ効果抜群な構図ですね。 棚田の撮影場所でこのような見学用の施設があるんですね。

    2014年05月04日12時03分

    Gun Koma。

    Gun Koma。

    美しい。 一度は行ってみたいです。

    2014年05月04日13時37分

    button

    button

    見栄えのする棚田の夕景、人も多いはずですね。

    2014年05月04日13時44分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ 凄いカメラマンさんの数ですね~ 展望台も整備されていて、観光地になっているのですね! それにしても前の2作品含め、それぞれ異なる棚田の光景。 こちらでは絶対見ることのできない絶景を拝見できて幸せです(^^♪

    2014年05月04日14時22分

    ななつ星

    ななつ星

    沢山の人々で賑わってますね~ とても素晴らしい場所ですね。

    2014年05月04日15時01分

    ロバミミ

    ロバミミ

    棚田を取り巻く環境が凄い事になってるんですね~ 撮りに行かなきゃっ損ですわ^^

    2014年05月04日18時05分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    こりゃ凄い人だ! こういう見晴台はいいですね。 地元の人とのトラブルになりにくいですよね(^^)

    2014年05月04日18時57分

    husky

    husky

    これ程観光化された棚田は初めて見ました! これはベストポジション争いが熾烈そうですね(^^)

    2014年05月04日18時57分

    がるぼ

    がるぼ

    有名なポイントなのですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 場所取り合戦とかあるんですか? 私も棚田撮りたくなりました。 田植え頃に行ってこようかな^^

    2014年05月04日20時42分

    yosshy99837

    yosshy99837

    こういう場所から皆さん狙ってるのですね~ ほかのPHOTOHITOさんもいるのかな?

    2014年05月04日20時52分

    mint55

    mint55

    キャプションを読みながらドキドキしてきました(^_^)v 素晴らしい瞬間を待つ方たち、そして十分に美しいこの景色も素晴らしいです♪

    2014年05月04日21時27分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    それを切り取るdiminishさん、センスありますね~ 有名撮影ポイントの光景を見せて頂き、こちらまでとても楽しい気分になりました(^^♪

    2014年05月04日21時46分

    kiwi♪

    kiwi♪

    こちらの全貌が解りました! この様になっていたのですね~^^ 棚田観望の専用デッキ、撮り手にも嬉しい配慮ですね♪ とても美しい夕景です。

    2014年05月04日22時47分

    Blues Ette

    Blues Ette

    浜野浦の棚田は行ってみたいスポットです 撮影には長靴が必要だと思っていましたが ビックリです、ありがとうございます。

    2014年05月05日02時08分

    むー太郎

    むー太郎

    こうなってるんだ~(^^) 人を入れて正解ですね(^^)

    2014年05月06日03時54分

    teppin55

    teppin55

    風景と魚眼がマッチした一枚ですね。 夕焼けのオレンジも綺麗です。

    2014年05月06日06時50分

    asas

    asas

    こんな立派な展望台があるのですね! ここなら農作業の邪魔にもなりませんし 思い切り撮れますね(^^♪

    2014年05月06日07時29分

    YD3

    YD3

    浜の浦の棚田ですね!これは絶景です。 通常より引いてみる視点 面白いし行ってみる際の参考になります。 あ~行きたい... しかし遠い...(笑)

    2014年05月06日11時12分

    里々

    里々

    更に上からですね! ミニ脚立に乗っていたり、皆さんそれぞれのこだわりがあるのですね~(^w^)

    2014年05月06日20時20分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    棚田の絶景スポットに展望台を作っているのですね〜 しかも何層にもなっている様子、凄いなぁ

    2014年05月06日22時44分

    yoshitico

    yoshitico

    現場の臨場感を伝えつつ、美しい描写 素晴らしいですね(^-^)

    2014年05月07日19時52分

    diminish

    diminish

    皆様、 いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになります(^O^) まとめてのお返事、お許し下さいm(_ _)m 今回は同じ佐賀県の、玄海町、浜野浦の棚田です! ここは全国棚田100選、恋人の聖地、などまだほかに数々の名をもつ さがを代表する絶景ポイントです! この日は午後3時頃、ここについたのですが、すでに 人、人、人...! この写真に写ってる人はごく一部でして! この日、玄海町役場の方が調べておられましたが、のべ300人は超えていると言われてました!! 私はすでにベストポジションはとれませんでしたので、外野席で 初めて会うカメラマンさん達とお話! 綺麗なね~ちゃん探し! 役場のおね~ちゃんとずっとおしゃべり!(ほぼおね~ちゃんばかり...) など遊び始めてしまいました( ̄▽ ̄) じつはこの日福岡のTV局が来てまして、偶然私にロックオン! 吉本のタレントさんなんかもお会いし、 インタビューしてもらったり、なんやかんやしてる間に絶景タイム突入~! なんの準備もなしに玉砕!終了~でした!しまった~( ̄▽ ̄) なので再度、いい条件の日にまた訪問したいと思い、 今回は、皆さんが撮られそうにない光景でお茶を濁しつつ またの機会に期待してください! これからも季節感ある想いのこもった写真を撮りたいと思います、 どうぞよろしくお願いします(^O^)

    2014年05月20日01時05分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわー^^ 素敵なオレンジの世界(*´д`*)ハァハァ フィシュ愛での撮影は広がりが気持ち良いですよね♪

    2014年05月08日05時10分

    KΔZ

    KΔZ

    カメラマンの人数が凄いですね!! 圧倒されます^^; そのカメラマン達も一緒に切り取りされる所に流石の巧さを感じます。 フィッシュアイの広がりも気持ちがいいです。

    2014年05月08日18時49分

    hitop

    hitop

    素敵な光景ですね(^-^) そして、裏話も楽しく拝見させていただきました♪ 見える景色にも物語がありますが、そこにいる人々もいろんな方がいらしてて、そんな風景も人情味があって暖かいですね♪

    2014年05月10日20時59分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    すごい人気スポットなんですね~~ 逸る気持ちを抑えるのがたいへんそうですね♪ 人が沢山いれば なおさらですね^^; TV局にロックオンされたんですかぁ~(笑) diminishさんってインタビューとか得意そうですね(*^^*)

    2014年05月13日23時34分

    風雷昇

    風雷昇

    15mm 大迫力ーー!!

    2014年05月20日00時49分

    ジョージア

    ジョージア

    東後畑の棚田よりも撮影場所が整備されているのに ちょっとびっくりしました、ああ行ってみたい そういえば佐賀の人が東後畑の棚田撮影にこられてました。

    2014年05月26日20時39分

    ハッキー

    ハッキー

    撮影ポイントがこのように整備されてるんだあ・・ 行き届いてますね。 他の地域の棚田にはこう言うポイント設備は見当たらないです。

    2014年06月23日21時14分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしい撮影スポットがあるんですね! 一歩さがった他の人とは違うアングルからの描写が素敵です(^^)

    2014年07月02日19時31分

    in my iMage

    in my iMage

    臨場感が伝わって来ます!

    2015年09月08日19時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdiminishさんの作品

    • ~ 秋の夜長 ~
    • ~ 夏の終わりのハーモニー ~
    • ~ ハナビアンナイト ~
    • ~ 晴れた~! 咲いた~!  ~
    • ~ 静かな夜明け ~
    • ~ 秋日和にバンザイ~♪ ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP