鶴見の彦十
ファン登録
J
B
再び函館本線に揺られて「小樽」に来てみた。 ビックリするほど多い観光客を避け 小樽の裏道を散策。 桜、水仙、レンギョウなどが満開でした。 Ai-AF 50mm f1.4
あまえんぼう さん いつもありがとうございます。 小樽は、運河も素敵なのですが 坂と街並みもいい雰囲気でした。 小樽駅、4番線ホーム(通称、裕次郎ホーム)からの一枚です。
2014年05月04日08時08分
ninjin さん いつもありがとうございます。 やはり小樽は、他と違って雰囲気の有る街ですね! 何故でしょう? 4番線ホーム(通称、裕次郎ホーム)では、裕次郎の歌声が流れています。 ランプの灯りと共に哀愁漂う小樽駅でした。
2014年05月04日08時11分
tirotiro さん いつもありがとうございます。 小樽の街並みには、独特の雰囲気があって 街中を漫ろ歩くのが気持ちが良いです。 特に裏道や路地は、イイ感じですね!
2014年05月04日08時58分
あまえんぼう
小樽は昔よく第三埠頭や毛無山など行きましたが、最近は行く機会がなくなりました。 駅にお洒落なランプが飾られていたのですね! 今度、ランプ見に行ってみます。
2014年05月03日22時01分