写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

冬の春菊 冬の春菊 ファン登録

タイムスリップ

タイムスリップ

J

    B

    近代的建築物の合間を駆け抜ける 昔ながらの長鉄に竹やぶの組み合わせ 長鉄 撮影する人 数々あれど ここで撮影する人はアタクシだけ!と断言できる なつかしさとは程遠い変わった写真です。 そうだ超広角を買ったのはここを撮るためだったと思い出し。 あの頃より竹が伸びてしまいました。

    コメント8件

    shiroya

    shiroya

    見事なアングルでカッコいい~です♪ 冬の春菊さんだけの構図!素晴らしい~ですね! 超広角での描写もお見事です!(*^_^*)

    2014年05月02日22時57分

    冬の春菊

    冬の春菊

    shiroyaさん ありがとうございます。 なかなか超広角は出番がありませんから~(笑)

    2014年05月02日23時15分

    diminish

    diminish

    バースを生かしたあおりの構図! 自分だけの場所っていいですね~! 私もそういうの大切にしています!!(^^)!

    2014年05月03日02時13分

    冬の春菊

    冬の春菊

    diminishさん ありがとうございます。 自分だけのポイントですが普段の長鉄からは程遠いイメージ。やっぱり私は奇人変人のようです(笑)

    2014年05月03日07時53分

    昇栄

    昇栄

    素敵な構図ですね。 西陽を浴びた長良川鉄道、いいですね。

    2014年05月03日07時54分

    冬の春菊

    冬の春菊

    昇栄さん ありがとうございます。 懐古的な趣を求める長鉄ファンの中でここはちょっと違う雰囲気でしょうね。 湯の洞温泉口の藤の花が終わりかけてまして、ワンパターン脱却でここに来てみました。

    2014年05月03日08時29分

    むー太郎

    むー太郎

    コラボですね。 橋がなくても傑作だったように思います。 しかし、車両、ホントわたらせ渓谷鉄道と似てますわ~

    2014年05月08日05時45分

    冬の春菊

    冬の春菊

    むー太郎さん ありがとうございます。 恥ずかしながら微妙に手振れしてます。D5100またシャッターがきれなくて焦りました。VR無しレンズも手伝って。やはり何はなくとも手振れ補正でしょうか。

    2014年05月08日07時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された冬の春菊さんの作品

    • 稲穂の大地に寝転がり
    • ゆるくも端整な編成
    • 最近 感じるんです
    • 秋のetude
    • すすきの穂ひかる時
    • 奥飛騨慕情は雨の慕情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP