Rojer
ファン登録
J
B
C県では見たことの無い野鳥… K県で出会ったガビチョウとも違うし… 鳴き声がやかましいのですぐに「なんか来た!」ってわかる鳥でした(笑) 外来種らしいです。。。
MikaHさん 判り易い鳥さんですね(笑) 「あ!来た…」って呆然となるような感じがしました^^; あんなに目立っていいのかしら?って感じですよね。。。 外来種だから日本式を知らないんでしょうね(笑)
2014年05月02日19時28分
MOGUOさん ガビチョウ、自分も初めて来たとき吃驚しました^^; C県には居ないようで見た事が有りませんでしたから(笑) 今回ホオジロさんを見ましたが、餌となる樹木が限られているんですかね。。 何とも不思議な顔をしてました^^
2014年05月02日19時30分
SeaManさん K県にはガビチョウも、ホオジロも入っているんでしょうか? 煩いのは十分に判りました(笑) あんなに鳴かなくても良いのにって思う位、さえずってましたよ^^;
2014年05月02日19時31分
sokajiさん そういう瞬発力だけは、カワセミとヤマセミに鍛えてもらいましたよ^^ 「来た!」の後はファインダーでいかに獲物を捕らえるかが次のアクションを捉える大事なことなので^^;
2014年05月06日18時55分
REOWANさん このコメントで、きちんと注意事項を説明しておけばよかったですね。 そうしたら言葉だけでなくて振り返れたのに… って思うと、申し訳ないことをしました。 C県は馬鹿長で大丈夫ですよ^^; でも、履くケースはレアなので、今後もご注意くださいね^^
2014年05月06日18時57分
ももじ
いろいろいるみたいですね。
2014年05月01日20時09分