苦楽利
ファン登録
J
B
山の春の訪れは、ミズバショウが教えてくれます。 ミズバショウというと長野市鬼無里の奥裾花自然園が有名ですが、 今年は、土砂崩れがあり、たどり着けません。 連休に予定している方が周りにおられたら教えてあげてください。
お早う御座います。三日前に鹿島スキー場で水芭蕉がまだ咲いていましたが、綺麗な個体がなくがっかりでした。これは良いのを見つけられて、透過光と春のキラキラ感が良いですね。
2014年05月01日08時52分
水芭蕉の季節ですね。 >鬼無里の奥裾花自然園が有名ですが、 >今年は、土砂崩れがあり、たどり着けません。 今年、検討していました。情報、ありがとうございました。
2014年05月05日08時06分
花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 山の高いところは、6月には行ってからも咲くのですが はじめに見ると感激して撮って、次に見かけてもあまり撮る気に なりません。
2014年05月11日08時34分
ハッキーさん、コメントありがとうございます。 私の情報が役に立つとは思わないのですが 地元としては、やはり発信しておくべきかなと思いまして。 お役に立ったとすればうれしいです。
2014年05月11日08時49分
おおねここねこ
背景の水の流れの色合いに、 水芭蕉の姿が素敵な一枚、 有難うございます。 鬼無里の水芭蕉は、今年は行けませんか。
2014年05月01日08時02分