mint55
ファン登録
J
B
天浜線は昼間は1時間に1本か2本しかないローカル線ですが、 地元の方たちにとっては大切な足になっているんだなぁと感じました♪ 時間がゆっくり流れて、、心地良い時間でした(^_^)v
天浜線、、知りませんでした。 こういう感じなのですね。 大井川鉄道は、何度も、静岡にいるときに 載りましたが、ここは乗ってないです。 人が写っていて、いいショットですね。 なんか、暖かいですね。
2014年04月30日14時56分
mintさん、こんにちは。 あら? なんかこの色調はいつもの色調とちょっと違ってませんか? ローカル線沿線の、 のんびりした感じが伝わって来て良いですね。
2014年04月30日15時30分
こんにちはdangoです。 鉄道のホームは絵になりますね。 人を真ん中に置いて、電車を隅におく構図がいいですね。 いつかは私もローカル線を撮りに行きたいです。
2014年04月30日15時35分
無くてはならないものはなくならないと わからないものですよね。 こうして本数少なくても地元の方の足になる そういう普段の絵づくりがとても素敵ですね(*^_^*)
2014年04月30日16時44分
1時間に1本か2本でしたら、利用する人も多いんですね~(^^♪ こちら昼間はほとんど運行しません ^_^; あたたかい日に、ローカル線の撮り鉄、素敵ですね。 ほのぼの感がいっぱいお写真に込められています☆
2014年04月30日18時46分
JRから第三セクターになって更に廃止になった路線も多いですが、 車社会になっても鉄道しか頼れない方には貴重な足ですよね。 こちらも優しい目線が素敵です。
2014年04月30日19時57分
普段、会社通勤も車なので、あんまり電車に乗る 機会がない自分なんですが・・・ 日ごろ、電車を脚にしてる方々にとっては まさに「なくてはならないもの」なんですね。 お写真とキャプションから感じる心を大切にして行きたいものです。
2014年04月30日20時48分
皆様へ♪ いつも温かいコメントいただき有り難うございます(^^♪ まとめてのお返事、、お許し下さい~(^^♪ 天浜線~初めて撮りに出かけましたのでわからないことばかり。。 実はdeep blueさんが人を入れたりしたらいいですよ~! って教えて下さいまして、、素直な私は(笑)降りてこられる方々を 撮ってみようと挑戦いたしました(^_^)v 上手くはいきませんが、、なにごともチャレンジという気持ちで臨みました^^ 拙写真~見ていただき本当に感謝します(^_^)v いつもありがとうございます♪
2014年05月01日22時22分
ローカル線って車両も少なくて可愛いですよね。うちの近くも走ってます。田舎なんで車がないと始まらないんですが、出張時には使います。車道と違う風景が楽しめます。
2014年05月02日03時32分
としちゃまさん むー太郎さん tomo4344さん いつもコメント頂きありがとうございます(^_^)v 私などはこうして撮りに行くのにも車ですが、普段の生活で 足にされている方がいらっしゃるということを実感しました^^ 3駅ほど、乗ってきました! とてもゆっくりですが癒される鉄道だとおもいました(^_^)v
2014年05月02日20時54分
どこへ行くにも、車ばかりの生活をしています。 電車を待ったり、窓から風景を見たり、時間が美しく流れているのでしょうね^^。 <花切手>に、うれしいコメントありがとうございました^^。
2014年05月02日21時15分
T.SEKINEさん inakinさん いつもコメントいただきたありがとうございます(^_^)v こういう写真は初めてで、ちょっとチャレンジでした^^; 見ていただき感謝します(^^♪
2014年05月05日15時44分
招 福之助さん^^ お忙しい中コメントいただきありがとうございます(^_^)v WBを変な設定で撮る癖があるので、こんな色になってしまいます~(笑) しかもいつも撮らないような場面ですね・・^^;
2014年05月06日22時54分
ice lion
こんにちは^^ 普段着の生活写真のような作品で新鮮です! ローカル線がどんどん廃線になっていくのが寂しいですね… 経営と言う側面があるので、綺麗事ばかりは言っていられませんけど(^_^;)
2014年04月30日14時52分