写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

ありがとう【トラフズク雛】

ありがとう【トラフズク雛】

J

    B

    可愛い姿を見せてくれて、ありがとう。 そこに居てくれて、ありがとう。 生まれてきてくれて、ありがとう。 可愛かったぁ^^

    コメント21件

    小八郎

    小八郎

    めっちゃ可愛いですね(^^) ふわふわの産毛に頬ずりしたい衝動に駆られました^^; レアな野鳥さんをお見事です!(^^)

    2014年04月29日19時38分

    MikaH

    MikaH

    元気で良かったぁ~ 。 昨日、下に落ちたって聞いてたので心配してました(>_<) ヒナの生命力って凄い! とーっても 可愛いです♪ 私が行ったときは こんな姿を見せてくれませんでした だんだん 顔が黒くなくなってくるそうですよー  そういえば Rojerさんのは少し薄めですね^^

    2014年04月30日17時17分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    ふわふわですね! これで雛なんですか? おじいちゃんみたいな顔してますね(^_^;)

    2014年04月29日21時25分

    SeaMan

    SeaMan

    好奇心旺盛な瞳ですね(*^_^*) これから、たくさん食べて 親も大変ですね~ でも、しばらくアイドル状態ですね(^.^)

    2014年04月30日08時16分

    えな

    えな

    すごく可愛いですね! 一度見たらハマってしまいそう… 仕草もいい瞬間を押えられましたね。

    2014年04月30日12時43分

    tirotiro

    tirotiro

    ふわふわもこもこでとってもめんこいですねw そして細かな羽までしっかり見える美しい描写もすばらしいです^^ 私も6月に入ったらノーマルふくろうさんですが、 雛が巣穴から出るころなので会いに行こうと思いますww

    2014年04月30日18時47分

    Rojer

    Rojer

    小八郎さん このモコモコの綿毛が可愛いんですよね^^ 顔はちょっと恐いけど(;´∀`) この綿毛が徐々に後ろ側から無くなってくると、どこかに飛び立ってしまいます。 出会えるタイミングが短いので、行って正解でした^^

    2014年04月30日19時18分

    Rojer

    Rojer

    AraSkyWalkさん 今が一番色々な場所で営巣やペアの野鳥の姿が見られますよね。 こうした時期に良いチャンスを捉えたいですよね^^ ノイズに関してはフルサイズがやはり秀でていると思いますから、まずは所有されているD600から攻めて、D4Sを検討するのが良いと思いますよ^^ 連写がネックかな…やっぱりD600だと…  悩ましいですね^^;

    2014年04月30日19時24分

    Rojer

    Rojer

    v2さん 一晩悩んでプチ遠征に舵を切りました^^; 御免なさい>< キビさんの撮影も、ペアが撮影できて良かったですね! 羨ましい〜♪

    2014年04月30日19時25分

    Rojer

    Rojer

    波乗りかめさん そうですよね、やはり森の賢者と呼ばれる一族ですから、顔は恐い感じが^^; でも、その小ささとムクムクの綿毛が、この時期しか見る事が出来ないと思うと、愛おしくなりますね。

    2014年04月30日19時26分

    Rojer

    Rojer

    ぶらさんぽさん 爺ちゃんみたいとは!(笑) 確かにね^^ でも、じ〜〜〜っと枝どまりして、たまに目を開ける姿が可愛いんですよ^^ この時もこの体勢のまま目を瞑っていたので、前のめりに落ちるんじゃないかと思ってました^^; でも、ちゃんと体のバランスを取るんだから対したモノですね!

    2014年04月30日19時29分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん そうですね、好奇心おう盛なこの時期は、じ〜〜〜っと人間をみていたりしますからね^^ 流石に大勢のカメラマンが居たので、「大丈夫なのかな?」って不安になるほど、アイドルでしたよ(;´∀`)

    2014年04月30日19時52分

    Rojer

    Rojer

    えなさん この時期はトラフズクも可愛いですが、フクロウの雛っ子も可愛いですよぉ〜♪ 今年もちょっとだけですが見る事が出来てラッキーでした^^ 後は地元で探して、良いチャンスを待ちたいと思ってます。

    2014年04月30日19時53分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん お爺ちゃんみたいな、風貌ですがやはり可愛いんですよ^^ ムクムクの綿毛がふわふわ風に揺れるんですよ。 毎年フクロウのヒナを見て思いますが、森の妖精ですよ、本当に^^

    2014年04月30日19時56分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん どうやら落っこちたらしいですね(笑) 別場所で、おじいさんカメラマンに聞きましたよ。 もう一羽の雛っ子は顔が黒かったので、この子もそのうち黒くなるんでしょうね。 大きな親が♂かと思ったら、小さな成鳥が♂だったと教えられ(別場所で合った爺ちゃんカメラマン)、現場では「♂って大きいなぁ〜」「コッチは随分小さいなぁ…」なんて話してましたが、大きい方が♀だって事が判って吃驚でした(゚д゚)!

    2014年04月30日20時02分

    Rojer

    Rojer

    tirotiroさん これがまためんこいんでスヨ(笑) 自分も東北の血が入っているので、めんこいって言われるとなんだか反応してしまいます^^; ノーマルフクロウさんの観察場所が近くに有るって良いですね、自分も秘密のマイポイントが有るんですが、今年は確認できてないんで、近いうちにまた観察に出掛けたいと思ってます^^

    2014年04月30日20時05分

    K。

    K。

    うわー 見せていただきありがとうo(^o^)o 素晴らしい写真ですね。 命が芽吹き、力強い作品ですね。 素晴らしい作品、ありがとう(^-^)/

    2014年04月30日21時09分

    Rojer

    Rojer

    この子、この姿勢で寝てたんですよ(笑) で、目覚めたらこの格好^^; 落ちるんじゃないかとハラハラしてました(;´∀`)

    2014年04月30日21時24分

    キンボウ

    キンボウ

    可愛い〜〜♪ ふわふわの綿にくるまれてるようですね^^ 良く見つけましたね^^

    2014年05月01日20時52分

    Rojer

    Rojer

    キンボウさん この子達は、比較的開けた場所で営巣していたので、カメラマンの砲列が有るためにすぐに判りました^^; トラフズク、案外人を怖がらない様ですね。 でも、生息数が少ないってことはやはり人間が干渉出来る場所では、営巣のチャンスが少ないんでしょうね。 カラスのお古の巣を利用して営巣するようですから、案外あちこちに居るのかも知れませんね。 人間が気がつかないだけで^^;

    2014年05月02日20時03分

    pikumon

    pikumon

    まるっきり生きたぬいぐるみでとっても可愛いです。 好奇心旺盛な表情がいいですね♪

    2014年06月18日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 白梅とレンジャク
    • 夕日を浴びて【コミミズク】
    • 青い翼-2【カワセミ】
    • 謹賀新年【コミミズク】
    • 何か居る?【ヤマセミ】
    • 静謐な森にて【キビタキ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP