写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヨコワケ ヨコワケ ファン登録

円窓化粧

円窓化粧

J

    B

    北政所ねね終焉の地、圓徳院にて 茶室などにみられる円窓(えんそう)には深い意味があるそうです ”円の景色を楽しみ、円に真理を求める窓” 始まりも終わりもなく、余ることも足りないこともない円は、禅の世界では無限の宇宙であり、人々に悟りの心を宿す、絶対的なものだと云われています。 同音語に”縁”という言葉があります 私たちは縁によって人生を歩み、縁によって成長していく・・という意味もあるそうです

    コメント7件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ハイキーに飛ばした新鮮な印象の美しい作品ですね!

    2014年04月28日23時49分

    pianissimo

    pianissimo

    外の光が初夏のような美しいお写真ですね。 ツバキも、この時期を喜んでいるかのような作品です~(^_^)

    2014年04月29日07時28分

    osinko

    osinko

    暗い室内からまぶしく感じられる外の景色の印象が伝わってきます。 明るい緑と花の色、木の幹の色が格子の円窓をとおしてなんとも美しく見えます。 円窓――と言うのですね――、そのような意味があったのですね。

    2014年04月29日15時33分

    impressions

    impressions

    素敵な作品にアートを感じます♪ 縁は異なもの乙な物... 通貨の円も360度であることから最初のドルレートも360円になりました~☆

    2014年04月29日20時21分

    husky

    husky

    丸窓から眺める庭は風情がありますね~(^^)

    2014年04月29日22時33分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    のぞくような構図から外の花の印象を ハイキーで美しく表現されている 所が素敵ですね(^_^)

    2014年04月29日23時08分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    kodachrome64さん pianissimo*さん osinkoさん 追憶の流星號さん huskyさん ほのぼのんさん みなさん、いつもコメントありがとうございます。 円窓の向こうの極楽というイメージでハイキーで表現してみました。 京都に行くといろいろな知識が身に入り楽しくなりますね。 今までは信州オンリーでしたが、京都も定期的に訪れたい場所のひとつになりましたね(^_^)

    2014年04月30日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヨコワケさんの作品

    • rain blossom
    • 初冬を映す
    • シラタマの楽園にようこそ♪
    • 煌きのステージ
    • 色なき季節
    • もみじ水紀行

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP