danbo
ファン登録
J
B
今日の黄色は春の田んぼに咲く花シリーズの続きです。 ですが・・・この黄色いお花の名前がはっきりしません<m(__)m> レンズモデル:MC MACRO ROKKOR-QF 50mm/F3.5 マウント:Minolta SR ・MD miniinfo:完全ジャンク品でしたが、いい買い物できました。
田んぼの花ですか~可憐で綺麗な花ですね。 月曜日のビタミンカラー、何時もありがとうございます。 畦道や田んぼにも魅力的な花があると勉強になりました。 花名は園芸種や新種が増える一方で益々判り難くなりますね・・・ お役に立てなく申し訳ありません。
2014年04月28日19時55分
強力なビタミンカラー! パワーが溢れるようですね(^^) キンポウゲ科の特徴的な黄色くテカりのある花弁ですね。 この仲間は、花はそっくりなものが多いので、 茎や葉などの特徴が鑑別に役立ちそうに思います。
2014年04月30日19時06分
強力なビタミンカラー! パワーが溢れるようですね(^^) キンポウゲ科の特徴的な黄色くテカりのある花弁ですね。 この仲間は、花はそっくりなものが多いので、 茎や葉などの特徴が鑑別に役立ちそうに思います。
2014年04月30日19時07分
danbo
調べますとそれらしい候補がこれだけ有りました\(^o^)/ イボミキンポウゲ(疣実金鳳花) ウマノアシガタ(馬の脚形) ヒキノカサ(蛙の傘) キツネノボタン(狐の牡丹) ケキツネノボタン(毛狐の牡丹) トゲミノキツネノボタン(刺実の狐の牡丹) どれも似たり寄ったりで・・・ヒキノカサ(蛙の傘)ではと思うのですが・・・ 地方よって呼び名が変わっていたりするのかも知れません(^_-)-☆ ご存知のかた居られましたらよろしくお願いします<m(__)m>
2014年04月28日11時15分