写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

京・春だより・藤の隠れ名所

京・春だより・藤の隠れ名所

J

    B

    西院春日神社にて撮影 花は藤です。 京都の藤の名所といえば宇治の平等院(現在、大規模剪定作業により花房がついていない状態)や鳥羽水環境保全センターですが、洛中エリアにある藤の名所っていうと、意外にないものです。そんな中、西院にある春日神社は朱色の社殿を背景にいれられる貴重な場所です。残念ながら、こちらの神社の銘藤の六尺藤も藤棚の改装に伴って剪定されたため、今年はダメでしたが、情報としてUPします。

    コメント8件

    やさしい写真

    やさしい写真

    私も先日行ってきたとこでした 確かに剪定がされていて、ほとんど枝が有るか無いか程度でしたね(涙 そんな中で、こちらのささやかな藤棚を入れて、角度のかなり厳しい描写であったかと思われます ご努力に大変敬服です

    2014年04月27日21時07分

    ginkosan

    ginkosan

    自分も同じく楽しみにしていたのですが、剪定されてて 本当にがっかりいたしました(泣 この藤を入れて社殿 を撮るのは結構難しいのに大変でしたね。さすがです。

    2014年04月27日21時14分

    光画部R

    光画部R

    藤が素晴らしいですね。 構図、アングル、露出・・・イイ仕事していますね。^^

    2014年04月27日21時28分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    お~~いい感じですね^^ 私も本日、藤買って来ました^^盆栽で育てます。

    2014年04月27日23時49分

    アルファ米

    アルファ米

    もう、藤の季節なんですね。 藤の紫に社殿の朱が映えますね。

    2014年04月28日18時49分

    自然堂哲

    自然堂哲

    藤は私の今年の5月撮影の被写体予定です(笑 西院春日神社とは初めて聞きました。奈良の春日大社も藤があるそうで、 春日で藤つながりですね。何かありそうです。 藤と社殿の組合せ・構図が見事な作品ですね!!

    2014年04月29日10時58分

    tukasou

    tukasou

    ご訪問ありがとうございます。 京都を熟知なさっているのが、作品からも感じられます。 今後もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

    2014年05月03日22時00分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    皆様、コメントありがとうございます。 本当に京都には藤の名所があまりないです。私が好きな花なのですが、残念(T_T)

    2014年05月05日10時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 洛夕の梅香【智積院】
    • 弥陀と秋を愛でる【古知谷阿弥陀寺】
    • 洛北からMerry Christmas【八瀬比叡山口駅】
    • 静刻の間【城南宮】
    • 中秋の名月祭【下鴨神社】
    • 写洛一首【常寂光寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP