T@KA
ファン登録
J
B
Tシャツアート展の紹介も終わり高知旅は、さらに西へ 「高知県西南大規模公園」での夕焼け 西南部の海岸線一帯が整備されて海浜公園になってます まんま名前が説明になってるひねりのないネーミングw 高知の夏の夕暮れに海に行くと、大体こんな感じです "マジックアワー"なんて優しい言葉は合わない まさに燃え盛る空ってイメージ^^;
ftp1さん 高知では、けっこう普通に見られますよ(笑) うおー今日もキレイに焼けてんなーくらいの印象ですかね ハッセル・ゾナーですから写りは間違いなく良いですよ^^ ただ解像度やシャープネスではプラナーやテッサーに及ばないです 同じ逆光で海を撮っても「白亜の館⑥」と比べると一目瞭然です あっちは開放であれくらい写ってますから^^;
2014年04月27日22時50分
こぼうしさん 海をただ海として撮るのって難しいですよね これくらい赤く焼けても雲や消波ブロックがなければリズムのない絵になってる 脇役って大事だなと思います
2014年04月27日22時52分
ii
スゴイ夕景ですね〜。 こんな空、見た事無いです。 雲や海の階調を残した描写も素敵ですね^^
2014年04月27日19時09分